twitter

2012.02.24

2654-120217 メイルからメッセージへ

SDIM0023
シグマDP2x

iPhoneとiPadで重宝している「メッセージ」。
とうとう、「OS X Mountain Lion」でMacでも使えるようになります。
コミュニケイションの形態が変わります。

なんと、OS X Mountain Lionを待たずして、そのベータ版の提供が開始されました。
ありがたい!!
http://www.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/messages-beta/

元はと言えば、Macの「iChat」が先にあって、iPhoneの「メッセージ」が始まったとき、いつかはiChatに統合されるだろうと思っていました。
でも現実は逆。
「メッセージ」が「iChat」を吸収しました。
iPhoneのユーザー数(とiPhone上の「メッセージ」が利用されている頻度)を考えたら、自然な成り行きでしょう。
shio自身、アメリカにいたとき、日常的にもっとも頻繁に使う連絡手段はiChatでしたが、帰国後、iPhoneを使うようになってからは圧倒的にiPhoneの「メッセージ」を使っています。

それがMacで使えるようになることの意義は大きい。
連絡手段の主軸が、電子メイルからメッセージにシフトするからです。

つまりiPhone/iPadで使っている「メッセージ」をMacでも使えるようになった現在、友人、知人、そして業務上の連絡はメイルではなく「メッセージ」が主流になる。言葉だけでなく、写真、映像、ファイルも円滑に送りあえます。暗号化されているからセキュリティも万全。

その一方、メイルの重要性がぐ〜んと下がる。
メイルはFAX同様、「旧い」連絡手段に後退します。
メイルで来るのはジャンク、という時代がすぐそこに。

メッセージは、「その相手」とのやり取りの経緯が常に表示されているので、文字や写真で「対話」している感覚。コミュニケイションの自然な形。
メイルは、一通一通バラバラ。経緯がわかりにくいので、元のメイルの本文を引用し続けることになり、見にくく醜いばかりか、トラフィックをムダに増大させている。(Macのメールソフトは、その辺もできるかぎり改善できるように進化しているからすばらしい)

これがメッセージとメイルの最大の相違。
「相手基準」のメッセージの方が、圧倒的にスマート。
その相手と関わりを時間軸で映し出す。

メイルの多さには滅入るし、大切な連絡をメイルでいただいて見落とすことも結構あるので、メッセージへの移行は必然。
実際、iPhoneのメッセージの他、すでにtwitterのDMやFacebookのメッセージが、親しい人との主たる連絡手段になっている。

「メッセージ」がMacで使えることによって、twitterやFacebookを媒介とせずに、「対話」できる。
アップル、ありがたい!!

親しいみなさん、私との連絡はメッセージにしましょう^^

(追記:Macの「メッセージ」は従来のiChat同様、AIM、Jabber、Yahoo!メッセンジャー、Googleトークもサポートされているそうなので、Windowsユーザともメッセージを送受信できると思います。shioの周囲はMacユーザーばかりなのでまだ試していませんが^^)

SDIM0016
シグマDP2x

2011.04.10

2325-110321 早野先生を紹介するWSJ記事にshio写真

R0324676
GXR+50mmユニット

東大の早野龍五先生(@hayano)を紹介するWall Street Journalの記事「A Master Class in Physics via Twitter」。

http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2011/03/17/a-master-class-in-physics-via-twitter/

R0324677
GXR+50mmユニット

以前shioが撮影させていただいた早野先生のアイコン写真が掲載されています。
光栄です^^

そのときの様子はこちら。
「2132-100909 東大でポートレイト」→http://shiology.com/shiology/2010/09/2032-100909-fb1.html

R0324679
GXR+50mmユニット

2011.03.26

2316-110312 郵便局で地震を知る

R3010653
GR DIGITAL 3

昨日(3月11日)、東北関東大震災が発生。
被災地の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げます。
救助や復興に向けてご尽力されている方々に、心から感謝いたします。

R3010654
GR DIGITAL 3

この災害を最初に知ったのは、地震発生の約30分後。
カンボジアの首都、プノンペン市内の郵便局にて。

R3010657
GR DIGITAL 3

同行した別の先生のご希望で郵便局に行くと、壁に「Free Wi-Fi」と書いてある。
「おぉ、さすが郵便局。電子メールも郵便だからそれを送受信できる環境を整えるのは郵便局の機能のひとつ、という考え方なのかもなぁ。日本の郵便局だってこうすればいいのに。」などと感心しながらおもむろにMacを開き、Twitterを見たらタイムラインが地震で埋め尽くされてる。マグニチュードが次第に上方修正されていく。これはただ事ではない。

R3010652
GR DIGITAL 3

Webを見て、中学生がNHKをUstream中継してくださっているのをありがたく見て、家族にメールを送って安否を確認することなどができました。
遠くの国にいてもTwitterで刻々と情報が伝わってくる。
リアルな情報、デマ情報。
Twitterの伝播力はやはりすごい。

R3010658
GR DIGITAL 3

郵便局のあとは、大学に行ったり講義したり動き回っていたので、ときどきネットワークにつながる場所で遅い回線で細々とアクセス。Ustreamもとぎれとぎれ。
そんな環境でもTwitterはちゃんと「今」を伝えてくれる。
すばらしいメディアだと改めて感じました。
情報を出し、媒介してくださるみなさんに感謝!!

R3010649
GR DIGITAL 3

2009.11.25

1839-091122 いい夫婦の日

IMG_1909
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

いい夫婦の日。

IMG_1706
EOS 5D Mark II, 35mmF2

札幌にて,shioゼミ卒業生の結婚式。

IMG_1728
EOS 5D Mark II, 35mmF2

とてもあたたかい,ステキな結婚式でした。

IMG_1742
EOS 5D Mark II, 35mmF2

ご結婚,おめでとうございます!!

IMG_1774
EOS 5D Mark II, 35mmF2

2日間,22時間ほど滞在した札幌で撮影した写真は900枚程。

IMG_1777
EOS 5D Mark II, 35mmF2

そのうち結婚式関連の写真は700枚ちょっと。
結婚式の行われた教会内は「撮影ご遠慮ください」だったので,礼拝後からパーティー終了まで撮影。
撮影の仕事じゃなくて来賓の一人なので,みなさんとのおしゃべりが主,撮影は従。

IMG_1784
EOS 5D Mark II, 35mmF2

その他,町中での撮影が180枚ほど。

IMG_1794
EOS 5D Mark II, 35mmF2

初日に地下鉄南北線に乗ったとき,車両の幅が東京の地下鉄に比べて広い感じ,とtwitterに書いたら,@yazakihrさんから「え、札幌にいらしていたのですね。お目にかかりたかったです。突然ですみません。何年も前からのshiology愛読者です。札幌在住です。」とのご連絡をいただきました。

IMG_1904
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

まったく存じ上げない方でしたが,2日目,結婚式が終わって札幌市内に戻った後,ホテルのロビーでお会いしました。

IMG_1920
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

卒業生たち共々,北海道大学のキャンパスを案内していただいたり,一緒にお茶したりしながら,北海道の文化や著作権法などについて,たくさん語りました。

IMG_1957
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

こうして人と知り合えるのもtwitterのありがたさ。

IMG_2033
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

ヴァーチャルなコミュニケーションはリアルなコミュニケーションのきっかけになります。

IMG_2082
EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

2009.10.22

1803-091017 引用されるほど価値がある

IMG_4292
すべてiPhone 3GS

最近,NHKニュースで,twitterをレポートすることが多いようです。
そのひとつを偶然見ました。

IMG_4298

すると,twitterを使う人々の声などを伝えるVTRがひととおり終わった後,解説員が,「こういうものでしかつながれないって,さびしいですね」とおっしゃっていました。

IMG_4288

そこでshioが,twitterに,
「NHKのtwitter特集見ました。クルマに乗ったことない人たちがクルマの説明を聞いて,「歩く方が健康的ですね」とかコメントするのと同じ状態。。。」
http://twitter.com/shiology/status/4931424712
と書いたところ,1時間で数十件のRT(Retweet:他人の発言を引用して再掲し、さらにコメントすること)がありました。多くの人が,shioのつぶやきに興味を持ってくださったということになります。ありがたいことです。

IMG_4291

現在のWebコミュニケイションでは,興味を持ったものはどんどん引用します。
引用が多いほど,多くの人が興味を持ったということ。
引用の頻度が人々の関心の程度を表す指標です。

IMG_4290

学術論文の価値を測る重要な指標は,「被引用回数」。
Webでもそれと同じことが起こっているのです。

IMG_4289

著作権法との関係では,「RTは著作権を侵害するか」という問題が生じます。
32条は「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」と規定しています。

IMG_4295

twitterという公の場においてRTが,すでに確立した引用形式であることにかんがみると,RTはtwitterにおける公正な慣行に合致していると評価できますから,RTの目的が正当であれば,32条に規定する引用と認められ,著作権を侵害しないと解することができるのではないかと思います。

IMG_4293

引用されるほど価値がある,という価値観が一般化しているWebの世界。
「コピーしちゃいけない」を「原則」とする著作権法のスキームは,妥当しにくくなっています。

IMG_4294

2009.06.17

1672-090608 タイムラインの流れ

SDIM1967m
SIGMA DP2

twitterはケータイでも使えるそうです。
といってもshioはケータイをほとんど使わないので、実態はよく知りません。

SDIM1962
SIGMA DP2

いまのところ、アカウントを作るところだけはMac/PCで行う必要があったり、キャリアによっては使えなかったりといった状況らしい。
そのうちに改善されるでしょう (^_^)

SDIM1964
SIGMA DP2

それにしても、タイムラインを流れる人々のtweetを見るには、iPhone/iPod touchのインターフェイスが適しているように感じます。
流れるタイムラインを流れるように見る。
美しい。

SDIM1965
SIGMA DP2

6月8日2限:民法4
・債権譲渡のしくみ
・債権譲渡の機能
・債権譲渡の成立要件

SDIM1963
SIGMA DP2

2009.06.15

1671-090607 twitterの本人性

SDIM2097
SIGMA DP2

twitterでは「その人がつぶやいている」ことに意味があります。

なので、本名か、あるいは誰だかがわかりやすい名前で登録する方がいいように思います(もちろん個人の自由ですが)。

ウソっぽいアカウントは誰もフォローしませんから。

実際、twitterでは本名かそれに近い名前の人が多いように感じます。

反面、本名アカウントが多いだけに、「なりすまし」のアカウントもあります。

これはWebにおける普遍的な課題。

なりすまされる前に「本当の自分」がアカウントを作ってつぶやくのが最高の自衛手段でしょう (^_^)

SDIM2018
SIGMA DP2

1670-090606 つぶやきの時間軸

SDIM2120
SIGMA DP2

さてtwitter。

SDIM2126
SIGMA DP2

shioのtwitterはこちら。
http://twitter.com/shiology

IMG_3625
同じ場所からEOS 5D Mark IIでも。

twitterの位置づけは「マイクロブログ」。

SDIM2152
SIGMA DP2

「つぶやき(tweet)」を、最大140文字で表現します。

SDIM2140
SIGMA DP2

書くにも読むにも、長過ぎず短すぎず、ちょうどいい。

SDIM2153
SIGMA DP2

アルファベットでも日本語でも140文字なので、英語で書くより日本語で書く方が、多くの内容を詰め込めます。

SDIM2146
SIGMA DP2

でも、ひとつのtweetにいろいろ書くより、「1つのtweetには1トピック」を端的に書く方がいい。

SDIM2154
SIGMA DP2

それは、読みやすさのため。

SDIM2156
SIGMA DP2

他人のページで写真の下にある「フォロー」ボタンを押せば、そのアカウントのつぶやきを継続的に読むことができます。

SDIM2158
SIGMA DP2

フォローしたアカウントのtweetが、自分のタイムラインに現れるからです。

SDIM2159
SIGMA DP2

ニュースサイトやホワイトハウス、セレブや著名人のアカウントもフォローできます。

IMG_3628
EOS 5D Mark II

たくさんのアカウントをフォローしていると、自分のタイムラインに「世界の動き」が見えてくる。

IMG_3633

ひとりひとりのミクロなつぶやきが、「時間軸」に並ぶと、マクロな動きに感じられるのが面白い。

SDIM2161
SIGMA DP2

オープンってスバラシイ (^_^)

SDIM2172
SIGMA DP2

shioの最近のつぶやきは、shiologyの右上にも「Twitter Updates」として掲出しています。

SDIM2182
SIGMA DP2

最近のshiologyは現実の日付に遅れていますが、twitterは「shioのいま」です (^_^)

SDIM2192
SIGMA DP2

1669-090605 mixiからtwitterへ

IMG_3612
EOS 5D Mark II

shioの周りで、mixiからtwitterへの民族大移動が起きています。

IMG_3575
EOS 5D Mark II

友人たちが投稿するmixi日記の頻度が、格段に減りました。

IMG_3568
EOS 5D Mark II

「移動」といってもmixiのアカウントを消すわけではなくて、情報を発信する媒体が、twitterメインになっている、ということ。

IMG_3586
EOS 5D Mark II

最大140文字の短いつぶやきを公開し呼応するコミュニケイション。

IMG_3580
EOS 5D Mark II

全世界で日々ユーザーが激増しているので、アカウントに使いたい特定の文字列がある人は、早めにアカウントを作ることをお薦めします。

IMG_3590
EOS 5D Mark II

shioゼミの学生たちも、次々とtwitterにアカウントを作って、「つぶやき」始めています。

IMG_3594
EOS 5D Mark II

オープン。フラット。

IMG_3606
EOS 5D Mark II

いい感じ (^_^)

IMG_3607
EOS 5D Mark II

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください