Facebook

2012.04.14

2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive

R0331171
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」

メイルアプリの重要性が下がっていっています。
個人的な連絡が「Skype」と(Macの)「メッセージ」に集約され、業務上の連絡はサイボウズLiveに集約されつつあるからです。

R0331188
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」

メイルアプリに届く「電子メイル」は玉石混淆です。
・業務上の重要な案件
・さまざまな会議や会合の案内
・複数の相手と意見交換のやり取りがなんども行き来している途中のメイル
・新規の仕事の依頼
・親しい友人からの連絡
・何年も会っていない知人からのうれしい連絡
・いろいろなリマインド
・メイルマガジンのたぐい
・Facebookやtwitterへの書き込み通知

ざっと挙げるとこんなところでしょうか。
ここ数年はいわゆる「スパムメイル」こそ目にする機会はほぼゼロですが、それ以外の多種多様なメイルは、それぞれ重要性に大きな差があります。それらをすべてひとつの「メイルアプリ」で扱うのは不便。大切なメイルが埋もれるし、やり取りの経緯が見えにくくなります。

R0331194
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」

そこで「メッセージ」と「サイボウズLive」。
Macの「メッセージ」アプリを使えば、iPhone/iPad/Macの「メッセージ」(iMessage)やその他メッセージングサービスと直接文字で会話できます。
http://www.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/messages-beta/

数年前までMacで頻繁に利用していた「iChat」が「メッセージ」に統合されて、iOS機器のiMessageとも共通にやり取りできるようになりました。そのため、従来は学生などとの連絡を基本的にメイルで行っていたshioも、いまは「メッセージ」がメインになっています。

また「Skype」ではFacebookのメッセージも共通で扱えます。
http://www.skype.com/intl/ja/home/

こうして個人間の連絡はほぼすべて「メッセージ」と「Skype」に集約されつつあります。

R0331187
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」

一方、業務上の連絡は「サイボウズLive」。
https://cybozulive.com/

従来の「グループウェア」の枠を超えたグループウェアです。
従来のグループウェアだと、自分が所属する組織内の連絡はそのグループウェアでまかなえますが、組織外の人との連絡はメイルを使わざるを得ませんでした。しかし「サイボウズLive」であれば、組織の枠を超えたグループでの共同作業でグループウェアの利便性を活かせます。
現在、shioが関わる多くの業務がサイボウズLiveに集約され、仕事の情報が一元化されています。

相対的に、メイルソフトの重要性が下がっています。
すくなくとも日常的に付き合いのある人や業務上の連絡には、もうメイルは必要ありません。
玉石混淆のメイルソフトですべてをまかなうより、「メッセージ」、「Skype」、「サイボウズLive」を使う。
重要な相手とのコミュニケイションに、ノイズの入り込む余地がなくなります。

ノイズのない環境は気持ちいい。

R0331185
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」

2012.02.24

2654-120217 メイルからメッセージへ

SDIM0023
シグマDP2x

iPhoneとiPadで重宝している「メッセージ」。
とうとう、「OS X Mountain Lion」でMacでも使えるようになります。
コミュニケイションの形態が変わります。

なんと、OS X Mountain Lionを待たずして、そのベータ版の提供が開始されました。
ありがたい!!
http://www.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/messages-beta/

元はと言えば、Macの「iChat」が先にあって、iPhoneの「メッセージ」が始まったとき、いつかはiChatに統合されるだろうと思っていました。
でも現実は逆。
「メッセージ」が「iChat」を吸収しました。
iPhoneのユーザー数(とiPhone上の「メッセージ」が利用されている頻度)を考えたら、自然な成り行きでしょう。
shio自身、アメリカにいたとき、日常的にもっとも頻繁に使う連絡手段はiChatでしたが、帰国後、iPhoneを使うようになってからは圧倒的にiPhoneの「メッセージ」を使っています。

それがMacで使えるようになることの意義は大きい。
連絡手段の主軸が、電子メイルからメッセージにシフトするからです。

つまりiPhone/iPadで使っている「メッセージ」をMacでも使えるようになった現在、友人、知人、そして業務上の連絡はメイルではなく「メッセージ」が主流になる。言葉だけでなく、写真、映像、ファイルも円滑に送りあえます。暗号化されているからセキュリティも万全。

その一方、メイルの重要性がぐ〜んと下がる。
メイルはFAX同様、「旧い」連絡手段に後退します。
メイルで来るのはジャンク、という時代がすぐそこに。

メッセージは、「その相手」とのやり取りの経緯が常に表示されているので、文字や写真で「対話」している感覚。コミュニケイションの自然な形。
メイルは、一通一通バラバラ。経緯がわかりにくいので、元のメイルの本文を引用し続けることになり、見にくく醜いばかりか、トラフィックをムダに増大させている。(Macのメールソフトは、その辺もできるかぎり改善できるように進化しているからすばらしい)

これがメッセージとメイルの最大の相違。
「相手基準」のメッセージの方が、圧倒的にスマート。
その相手と関わりを時間軸で映し出す。

メイルの多さには滅入るし、大切な連絡をメイルでいただいて見落とすことも結構あるので、メッセージへの移行は必然。
実際、iPhoneのメッセージの他、すでにtwitterのDMやFacebookのメッセージが、親しい人との主たる連絡手段になっている。

「メッセージ」がMacで使えることによって、twitterやFacebookを媒介とせずに、「対話」できる。
アップル、ありがたい!!

親しいみなさん、私との連絡はメッセージにしましょう^^

(追記:Macの「メッセージ」は従来のiChat同様、AIM、Jabber、Yahoo!メッセンジャー、Googleトークもサポートされているそうなので、Windowsユーザともメッセージを送受信できると思います。shioの周囲はMacユーザーばかりなのでまだ試していませんが^^)

SDIM0016
シグマDP2x

2011.05.12

2358-110426 90分より1週間

R0325306
GXR+50mmユニット

1限:民法1
・民法の大きさ

R0325307
GXR+50mmユニット

6限:リーガルリサーチ

リーガルリサーチの履修者は常時Facebookでつながっている感覚。
講義はたったの90分ですが、その何倍も、Facebookでコミュニケイションしています。
ある意味、講義の90分よりも残りの1週間の方が、議論が進展・発展しているとも感じます。
すばらしい時代です!!

R0325302
GXR+50mmユニット

2011.05.09

2353-110421 課題をFacebookで

R3011114
GR DIGITAL 3

4月19日、ロースクールの「リーガルリサーチ」で課題を出しました。
解答はFacebookのグループで「ドキュメント」として記載します。

R3011122
GR DIGITAL 3

講義終了後、数名の履修者と大学近くのうどん屋さんで夕食を食べながらおしゃべりしていると、驚いたことに、もう最初の解答がアップされたのです。いっしょに食べていた院生たちも、こうしちゃいられないと研究室に戻り、各々の解答を記載。Facebookはグループのモラール(「やる気」という意味です。「モラル」ではありません)を高めるのにも、一役かってます。

こうして「ドキュメント」としてアップすれば、全員が見られます。互いの見解に「いいね!」したり、コメントしたり、ディスカッションが始まります。他の人に言われてしまう前に、自分の意見を表明したいと考えますから、早めに考えて、早めに意見をアップする動機となります。すばらしき教育支援ツールです。

次週の講義では、すでに全員が全員の意見を読んで意見も言い合った状態でその先の議論から始められますから、ものすごく効率的。1週間、思考して議論した上でshioの解説を聞くので、理解も速い。

高等教育における効率と効果を一気に高められる、現時点で最も理想的なコミュニケイションツールだと思います^^

R3011116
GR DIGITAL 3

2011.05.07

2348-110416 Facebookで「寄せ書き編集」

R3011058
GR DIGITAL 3

Facebookを講義のクラスで使い始めて2週間。
正直言って、こんなにも機能するとは予想していませんでした。
グループウェアとして、すばらしすぎる。
ロースクールの「リーガルリサーチ」履修者間では、もはや不可欠なツールになっています。

R3011061
GR DIGITAL 3

使い方は簡単。
各クラスごとに、Facebookの「グループ」を「非公開」または「秘密」で作成します。
あとは履修者をそのグループに追加するだけ。

R3011063
GR DIGITAL 3

使われ方はこんな感じ。

・講義終了後、例えば「第2回(4月12日)のtopics」というドキュメントを作成。すると履修者たちが少しずつ、その日の講義内容を記入していきます。講義の内容全部を一人で書くのは大変だけど、履修者それぞれが少しずつ書き込んでいくなら負担は軽い。リーガルリサーチでも政策研究大学院大学の民法でも、講義の翌日には詳細な講義内容が出来上がっています。すばらしい!!

・講義中に言及した情報に関するリンクを誰かが張ってくれたり、自分の意見を書き込んだりする。それに対してコメントで意見交換がなされる。

・リーガルリサーチ的な情報、すなわち判例の検索方法や検索結果などについて院生それぞれがやってみた結果や疑問、質問などがシェアされ、できなかったことができるようになっていく。

・Macの使い方とか、EvernoteやDropboxなど最近のWebサービスの使い方についての情報交換。

R3011072
GR DIGITAL 3

誰が誰だか明らかな環境でドキュメントを「寄せ書き編集」できるのがすばらしい。
履修者たちの「集合知」を存分に活かした「教え合い」環境が無償でできる。
最高の教育支援ツールです(^_^)

R3011070
GR DIGITAL 3

2011.04.30

2342-110410 command+2をFacebookに

R0324914
GXR+28mmユニット

Macの標準ブラウザ「Safari」では、ブックマークバーの左から9つ目までにおいたサイトを、command+数字キーで開けます。

4月から、ロースクールの「リーガルリサーチ」と政策研究大学院大学の「民法」のクラスでFacebookを使い始めたところ、想像以上に活発。ひっきりなしに、投稿、コメント、リンク、ドキュメントが書き込まれます。あっという間に、shio的アクセス頻度No.1のサイトになりました。

そこで、Facebookをブックマークバーの左から2つ目に登録。
command+2で開けます。
楽(^_^)

R0324915
GXR+28mmユニット

2338-110406 政策研究大学院第1回講義

R3010918
GR DIGITAL 3

4月6日、政策研究大学院大学で「民法」の第1回講義、2コマ3時間。
履修者が多くて、教室変更。
リーガルリサーチ同様、Facebookを使うことにしました。
午後は財務省で3コマ、4時間半、講義。

R3010917
GR DIGITAL 3

2337-110405 リーガルリサーチ第1回

R3010915
GR DIGITAL 3

4月5日。本年度最初の講義はロースクールの「リーガルリサーチ」。
活気のある前向きなクラス。
面白くなりそうです。

R3010908
GR DIGITAL 3

今年からクラスのコミュニケイションにFacebookを使うことにしました。
「リーガルリサーチ」ですがパソコン教室のようなことをする気は毛頭ありません。日本語教育は日本語で行うと最大の効果を得られ、英語教育は英語で行うと最大の効果を得られるのと同様、IT教育はITで、というわけ。言語もITも、コミュニケイションの道具ですから。

R3010916
GR DIGITAL 3

そもそもshioのリーガルリサーチは、法律そのものをいかにして読み取り、把握するかに主眼があります。
だから、条文がすべて。
判例や文献の検索は二の次、三の次。
そういうことはできるだけ講義以外の時間にやるべきだし、やるならITそのものを使いながらやる。

そんなわけでFacebook、講義にどのくらい使えるか、実験です(^_^)

R3010907
GR DIGITAL 3

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください