映画・テレビ

2010.08.20

2107-100815 Toy Story 3を3Dで見た

R0317605
RICOH GXR A12

Toy Story 3を3Dで見ました。

SDIM0434
SIGMA DP2

内容が素晴らしいのはtwitterで書いたとおり。
数えきれないほど多くの配慮が描き込まれていることに敬意を覚えました。
スペイン語モードなんて西海岸のおもちゃなら当たり前なことをうまーく使ってます。
子どもも大人も楽しめる素晴らしい映画です。

SDIM0424
RICOH GXR A12

内容もさることながら、shioが感動したのは映像。
各場面で「撮影」に想定されているレンズの焦点距離が異なり、それに伴って被写体や背景の距離に対応するボケ量(ボケ方)が適切に描かれているのです。
だから3Dが至極自然。

SDIM0430
SIGMA DP2

PIXARの映像技術の粋が遺憾なく発揮されたすばらしい映像でした。
エンドロールにクレジットされている「steve jobs」がいっそう輝いて見えました。

R0317589
RICOH GXR A12

2009.10.28

1811-091025 リモコンが決め手

IMG_7887
すべて,EOS 5D Mark II, EF50mm F1.2L USM

生まれたときから,自宅のテレビはソニー製でした。
現在の自宅のテレビもソニー製。

IMG_7908

他社のテレビを買ったこともありましたが,ソニー製に慣れたshioには,不便でした。
理由はただひとつ。
リモコン。

IMG_7911

ソニーのリモコンは,テレビが消えている状態でチャンネルボタンを押せば,そのチャンネルがつきます。
shio家的にはこれ,あたりまえ。

IMG_8050

shioが触ったことのある他社製品は,テレビが消えている状態でリモコンのチャンネルボタンを押しても,無反応。
いったん電源ボタンを押し,テレビの点灯を確認してから,チャンネルボタンを押す必要があります。さらに,電源ボタンを押してもしばらくテレビは反応しないため,まだ電源が入っていないのかと思ってもう一回押してしまいます。すると,テレビがついた途端,また消える,なんてことが起きます。

IMG_7983

慣れないものは使いにくい。
やはり,テレビがついていようといまいと,見たいチャンネルを押せば,ちゃんとそのチャンネルを表示して欲しい。
さらに,ソニーのブラビアには,電波式のリモコンがついているので,赤外線式と違って,リモコンの向きや置いた場所にかかわらず,テレビが反応します。

IMG_7808

テレビの評価には,画質,音質,録画性能などさまざまな要素があります。
でもうちでは,このようなリモコンの使い勝手のみの理由で,テレビはソニーです (^_^)

IMG_7833

2009.05.29

1646-090513 エアチェック

SDIM3128
SIGMA DP1

shio愛用の「アーユルチェアー」を開発、販売しているトレインの長谷川社長が、J-WAVEに生出演するとのこと。
アーユルチェアー→http://www.ayur-chair.com/

SDIM1149
SIGMA DP2

22:00-23:45の「J-WAVE プラトン」(5月13日放送分)
http://www.j-wave.co.jp/original/platon/

SDIM3131
SIGMA DP1

さて、アーユルチェアーファンのshioとしては、生で聴きたいけど、1時間45分もある番組だから、途中、聞き逃すかもしれない。
長谷川社長が「付加価値」について語るとあっては、ぜひとも全部聴きたい。
そこで昔懐かしい「エアチェック」!!

SDIM3138
SIGMA DP1, 「もやせるゴミ」と「もえるゴミ」はどう分別すればいいのかしら?

30年ぐらい前は、連日、せっせとカセットテープにFMで流れる音楽を録音したものです。
最近は、まったくやっていません。

SDIM3137
SIGMA DP1

さて105分の番組をどうやって録音しようかしら。。。
結論。

SDIM1152
SIGMA DP2

SONY PCM-D50をオーディオからラインでつないで録ることにしました。
いつもはマイクで生音の録音にのみ使っているので、ライン入力から録音するのは初めて。

SDIM1154
SIGMA DP2

あらかじめレベルを合わせて、テスト録音して、聴いて確認。
準備万端。
ちょっとワクワク。

SDIM1156
SIGMA DP2

エアチェックの美学。
音声ファイルで録るんだからあとで編集できることはわかっているけど、昔エアチェックしてた感覚としては、番組の「頭」の一瞬前にレコーディングを開始するのが「美しい」。

SDIM1159
SIGMA DP2

前の番組の音声が消えた瞬間、PAUSEを解除し、美しく録音開始できました。
なんか、久しぶりの達成感 (^_^)

SDIM1163
SIGMA DP2

番組の中で、長谷川社長がアーユルチェアーについて「成蹊大学の教授が大変気に入ってくださっていて」とshioのことに言及していらっしゃいました (^_^)
オフィスでも自宅でも、毎日、愛用してますよー (^_^)
ステキなチェアーを世に出してくださって、本当に感謝しております!!

SDIM1165
SIGMA DP2

2009.05.07

1637-090504 免疫力

SDIM0524
SIGMA DP2

いつもはほとんどテレビを観ないshio。
連休で、ちょっとはテレビを見ています。
新型インフルエンザに関連するニュースや話題が豊富。

SDIM0527
SIGMA DP2

どの番組も一様に「マスクしましょう」「うがいしましょう」「外から帰ったらよく手を洗いましょう」と唱えている。
どこどこでは何割の人がマスクをしていた、とかレポートしてる。
NHKの論説も、時間をかけて新型インフルエンザの説明をした末、呼びかけたのはこの3つ。

SDIM0519
SIGMA DP2

それでいいのかしら。。。
どんなに防御したところで、さまざまなウィルスは体に入ってくるでしょ?
入ってきた異物に対抗するのは免疫系でしょ?

R2026802
Ricoh GR Digital 2007

うがい、マスク、手洗いももちろん大切だけど、大流行を回避するために国や大メディアが呼びかけるとしたら、「国民が総じて免疫の働きを整えるような生活をしましょう」ってことなんじゃないかしら。。。
新たな異物が体に入ってきたときにそれに即応できる体内の体制を整えることが本質な気がします。

R2026809
Ricoh GR Digital 2007

shioは医学はまったく素人だから、間違ってるかもしれないけれど、免疫の働きを整えるためによさそうな呼びかけを考えてみると……
・早寝早起きは基本だろうから、「しばらく残業はやめて、みんな早く家に帰って、気持ちを落ち着けて早く寝ましょう」とか。
・ストレスは回避すべきだろうから、「周囲の人(家族、部下、同僚、上司……)にストレスを与えていないか顧みましょう」とか。
・笑うと免疫力が上がるらしいから、「お笑い番組を見ましょう」とか、「面白いことを言ってみんなで笑いましょう」とか、「オヤジギャグでも寒がっていないでうまく笑いにつなげましょう」とか (^_^)
・体を動かす方がいいから、「一駅手前から歩きましょう」とか、「クルマより自転車にしてみましょう」とか。
・「楽しく食事して、いろんな栄養を摂りましょう」とか。

R2026804
Ricoh GR Digital 2007

それが正しいかどうか専門的なことは知らないけど、いずれにしても、こういうニコニコした生活の方が、人生、豊かだと思います。

笑うが価値 (^_^)

R2026805
Ricoh GR Digital 2007

2009.01.09

1516-090103 BS Hi

IMG_4664
EOS 5D Mark II

昨年の大晦日。
紅白歌合戦を久しぶりにきちんと観ました。

IMG_4627
EOS 5D Mark II

地デジの映像とBS Hiの映像。
見比べるまでもなく、BS Hiの画像が圧倒的にきれい。
色が深いし、ディテイルがしっかり出ているし、圧縮ノイズも見当たらない。
観ていて気持ちがいい。

IMG_4577
EOS 5D Mark II

2008.02.10

1178-080207 不思議なDVD

R2007307
GR Digital 2007

帰宅したら、韓国語が話題になっている。
なんでも「Toy Story 2」のDVDを全編、韓国語で見たとのこと。
「???」

R1021080
GR Digital 2005, 40mm

そんなものはうちにないはず。
うちにあるのは日本語版。
英語と吹き替えの日本語が入っている、普通に日本で売られているDVDのはず。

R2007311
GR Digital 2007

試しにMacに入れて再生してみたけれど、やっぱり普通に日本語(と英語)。
家族みんなでshioをからかっているのかと思いました。
でも、確かに知らないはずの韓国語の単語を話題にしている。

R2007296
GR Digital 2007

そこで、そのDVDを普通のDVDプレーヤーで再生してみました。
すると、確かにメニューが、日本語と韓国語を選ぶようになっている。
なんで?????

R2007299
GR Digital 2007

韓国語を選ぶと、はたして韓国語バージョンのToy Story 2の上映が開始されました。
つまりこのDVDには英語、日本語、韓国語の3カ国語が収録されているということ。
いただきもののDVDだけど、くださったのは変なところで買うような人じゃないし、パッケージや中に入っている広告などを見てもどう考えても真性品。

R2007305
GR Digital 2007

うちのDVDプレーヤーが故障しかけてるのかしら。
不思議……。

R2007302
GR Digital 2007

2008.01.17

1156-080115 頭を下げる

R2005950
GR Digital 2007

サンフランシスコで行われたSteve Jobs氏のKeynote Speech。
去年までは会場で感動を体感することができたけれど、今年は日本からオンラインにて拝見。
http://www.apple.com/quicktime/qtv/keynote/

R2005942
GR Digital 2007

最も印象に残ったのは、Jobs氏が軽く頭を下げたところ。
Intel CEOと握手するとき。

一般的に握手は、背中を伸ばして相手をまっすぐ見ながらするけれど、この握手は違った。彼は軽く頭を下げていました。普通よりも小さいCPUを特別に作ってほしいというJobs氏からの依頼をインテルは実現してくれた。それが本当にありがたい。その心から感謝の気持ちが表れているように感じました。彼がこういう気持ちを持って多くのコンテンツ会社に接してきたことが、これまでの音楽、映画、テレビドラマなどのiTunes Storeでの配信を実現させたのだと思います。
すばらしき人。

R2005943
GR Digital 2007

ついでに。
大谷和利さんの新刊、『iPodをつくった男──スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス』(アスキー新書・724円)の37ページと、アスキー新書の1月「新刊のご案内」のしおりに、shioが撮影した写真が使われています。書店でご覧くださいませ。

R2005947
GR Digital 2007

Keynote Speechの話に戻って。
今回発表された中でも大きな進歩だと思ったのは、「iTunes Digital Copy」。
http://www.apple.com/jp/news/2008/jan/16fox.html

DVDを買ったら、それをMacやPCに読み込める。
それによって、MacやiPodやApple TVで鑑賞できる。
読み込めるのは1回だけとはいえ、大きな大きな一歩です!!

R2005944
GR Digital 2007

2007.04.02

874-070327 Apple TV

R1015910
GR Digital

パロアルトのダウンタウンを通りかかったので、アップルストアに立ち寄って、AppleTVを見てきました。
http://www.apple.com/jp/appletv/

R1015911

ディスプレイにつかわれているテレビは、ソニーのBRAVIA。
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/

R1015913

shio家にはテレビがないのでAppleTVも必要ないですが、テレビのあるお宅にでは、いちいちケーブルをつなぎかえずにテレビ画面に映像を映せて便利ですね。

R1015915

iTunesでMacのモニタを使って映画を再生しても、その音をAirMac Expressに飛ばせないのが残念、と以前、「米iTunes Storeで映画を買ってみた——オンライン配信のメリットは“即再生”にあり」で書きました。
http://ascii24.com/news/s/specials/2006/10/20/665296-000.html

AppleTVなら、iTunesで買った映画の映像も音声もテレビから出せることになります。
日本のiTunes Storeで映画が販売される日はいつ来るのでしょうか。

R1015914

2007.03.23

867-070320 Star Wars

IMG_8246

スターウォーズ、エピソード1〜6。
一挙にゲット。わーい!!
ちょっと至急必要だったため、エピソード2, 4, 5, 6はFry’sで、1, 3はBest Buyで(もちろん英語版)。
実はその前にエピソード4はパロアルトの図書館で借りて見て、次は1を借りようとしていたところでしたが、あいにく23日まで図書館が改装中で休館だったので、購入と相成りました。

shioがこれを見たかった理由はふたつ。

R1015748
Ricoh GR Digital

その1。
shioはエピソード2と3をまだ見ていませんでした。
昔はよく映画館に行ったし、一日3本ハシゴして見る、とかいうこともあったけど、最近は映画館に行くことがほとんどなくなりました。なんか生活にゆとりがなくなっているのかもしれません。その代わりDVDで見ます。たいがい何かしながら「ながら見」ですが、ようやく2と3を見られます。

その2。
エピソード4, 5, 6は、昔映画館で見ました。けれどDVDは、600台のMacを使ってフィルムのごみ取りをして、デジタルリマスターされたとのこと。以前、このニュースを読んだ時から、そのクオリティーをつぶさに見たいと思っていました。
「20世紀FOX、「スター・ウォーズ トリロジーDVD-BOX」イベント開催」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/20cfox.htm

さて、せっかく買っていただいたDVD、いつ見るかが問題 (^_^)

R1015739
Ricoh GR Digital

DVDといえば「リージョンコードはどうしているのですか」という質問をよく受けます。日本で販売されているDVDのリージョンコードは2、米国のそれは1。DVDプレーヤーのリージョンコードとディスクのリージョンコードが合致した場合のみ、再生できるようになっています。市場を分割するために設けられた仕組みです。

shio家では、2台あるMacをそれぞれリージョンコード1と2に設定しています。うちにはテレビがないので、それで十分。これでどちらのDVDも見られます。また、テレビを持っている友人たちも、DVDプレーヤー2台を「日本用」「アメリカ用」として使ったり、いろいろと対応しています。

リージョンコードという仕組みの所期の目的は市場の分割にあるわけですが、この状況を見て思うのは、本当にその目的は達せられているのだろうかということ。結局のところ、再生用のハードウェアを倍(とまではいわなくとも、少なくとも1世帯に1台以上)、売る効果をもたらしているだけのように思います。コンテンツの国境を越えた流通を阻止してその売り上げを確保しようとしても、結局のところ、不便を感じたユーザーはハードウェアの購入で解決してしまうのだったら、その仕組みにはどの程度の意味があるのだろうかと。恩恵を被っているのは、もしかして、再生機器のメーカーだけ?

R0010382
Ricoh Caplio R5

2007.03.07

849-070302 仕事の流儀、拝見

IMG_7638

「845-070226 仕事の流儀」で書いた番組。
http://shiology.com/shiology/2007/02/845070226_6cab.html

Iさんのおかげで見ることができました。感謝!!
渡辺さんのあたたかさがしっかり伝わってくるステキな番組でした。

IMG_7630

shiologyにお蕎麦の写真を掲載しておいてよかった。「そば」はひとつのkeyになっていましたから。

まだ見てない人のために(こちらの日本語放送でそのうち放映される可能性もあるとのことなので)、くわしい内容には触れません。寺崎さんが大活躍するほか、Sさんがコーヒー飲みながら「出演」していたのはとっても彼らしい (^_^)

IMG_7631

もうすぐ帰国するKさん一家を囲んで、N家でディナー。
ごちそうさまでした!!

IMG_7629

IMG_7635
子ども用

IMG_7632

IMG_7637

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください