4481-160805 #sdQuattro にパワーグリップPG-41を常用〈写真はiPhone 6s Plus〉
シグマ「sd Quattro」単体で5,000枚ほど撮影したので、次は「POWER GRIP:PG-41」を付けて使い込んでみよう。カメラは小さいほうがいい、と信じているので、パワーグリップをつけることには懐疑的でしたか、まずは実際に実験してみることが大切。
試してみたら、なんと。気に入りすぎて、常用です。最初から使えばよかった。とはいえ、単体での使い勝手を身に付けることが先決なので最初からつけることはいたしませんが、これ、本当に最初から使えばよかったと思うほど、メリット大きい。
カメラをバッグに入れて運搬するときはコンパクトにまとめたい。パワーグリップは外して適当な巾着に入れ、撮影体制になったらカメラに取り付けます。
メリットはいくつかありますが、使ってすぐに実感するのが握りやすさ。手になじむ形状で、安定感が高くなります。sd Quattroはボディ単体でも握りやすいですが、パワーグリップをつけるとグリップの面積が増えるため、握り方の自由度が高まります。ブラさず、固定して撮影するために、この手になじむ握りやすさ、安定感は大きな効果をもたらします。
shioは基本的に一眼レフにはネックストラップをつけません。sd Quattroもストラップレス運用です。必要に応じて「BlackRapid」の各種ストラップを三脚穴に取り付けます。なので、歩くとき、カメラのグリップに右手の指をひっかけてプラ〜ンと持つことが多い。手ぶらにsd Quattroだけを持って移動するとき、いつもそのスタイルです。パワーグリップをつけると、このプラ〜ンも楽。親指から小指まで5本すべての指がかかるので、安心です。特に、カメラを斜めにして、グリップの角に中指をかけてぶら下げられるのもいい。
縦位置撮影のときに、縦持ちできるのも当然のメリット。親指AFもきちんとできるので、使いやすい。FUNCtionボタンに拡大表示を割り当てられるようになったら完璧でしょう。
バッテリは、カメラ本体に1本、パワーグリップに2本入ります。shioは原則として、本体に1本、パワーグリップの右スロットに1本入れて使っています。撮影枚数が倍、ないし3倍になるから安心です。
« 4480-160804 持参機材とその使い分け〈写真は #dp0Quattro #sdQuattro 〉 | Main | 4482-160806 純粋なモノクローム写真を撮ろう〈写真は #dp0Quattro #sdQuattro 〉 »
「Apple iPhone」カテゴリの記事
- 4496-160820 大切な「やったことリスト」のための #iDoneThis(2016.08.29)
- 4488-160812 初めて一眼を買うご夫妻がシグマ #sdQuattro を選んだ理由は猫〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4487-160811 26日目の髭を剃りました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4486-160810 Tabioのカバーソックス(28cm)10足購入(2016.08.22)
- 4481-160805 #sdQuattro にパワーグリップPG-41を常用〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.19)