4477-160801 シグマのカメラは白が白く写るから好き〈写真は #sdQuattro 〉
白。写真でも絵画でも、白、大切。
シグマのカメラは、純白を純白として写せる。「sd Quattro」も「dp Quattro」シリーズも、3層構造のセンサーで光の三原色を全て取得するので、「白」を「白」として写せる。
白が白いからシグマのカメラが好き。
濁りのないピュアな白が美しい。
その性能を生かすためには露出が大切。白い被写体に向けて、カメラがオートで出す値は、暗め。Pモード、Aモード、Sモードなら、プラスに露出補正することが必要。それでもどうしても暗めになりがち。
Mモードなら、自分で値を定める。カメラの出す値に左右されず、自分が欲しい明るさをセットできる。だからMモードは安心。自己責任。
フィルムのカメラだったら露出がオーバーだったとかアンダーだったとか判明するのが現像後だから撮り直しができないけれど、デジタルは撮影直後に撮れた明るさを確認できる。明るすぎたり暗すぎたら、もう一枚、撮影すればいい。
なので、シグマのカメラはMモードで使うことが多い。白を白として写したいから。
« 4476-160731 シグマ #sdQuattro でjpegとRAWの相違〈写真は #dp0Quattro 〉 | Main | 4478-160802 吉祥寺「ボン グー ハンバーグ」で昼下がりの祥寺 »
「SIGMA sd Quattro」カテゴリの記事
- shiology.comからshiology.net、そしてshiology.orgへ(2016.09.10)
- 4499-160823 写真は相手とのコミュニケイションを写す(2016.08.30)
- 4498-160822 パーティ料理を #sdQuattro で撮影(2016.08.29)
- 4497-160821 荻窪「 #旅人の木 」のラーメンを #sdQuattro で撮影(2016.08.29)
- 4494-160818 PFU「 #HHKB Professional BT」を常用する理由〈写真は #sdQuattro 〉(2016.08.27)