« 4473-160728 #sdQuattro の撮影画像はjpegをMac/iPhone/iPadに保存しRAWのみSDカードに残す〈写真は #dp0Quattro 〉 | Main | 4475-160730 しばらくヒゲを生やすことにしました〈写真は #sdQuattro 〉 »

2016.08.16

4474-160729 「 #かわるビジネスリュック 」の実物、素晴らしい!! 〈写真はiPhone 6s Plus〉

IMG_5890

前回、帰国する機内で推測に基づいて書いた記事。

その後、7月27日深夜に帰国して、真っ先に #かわるビジネスリュック の公式サイトを熟読したツイート。

IMG_5901

その結果、「重いものは上」がリュックの基本だということを知らない学生が結構いることが判明。重いものはリュックの上の方に入れる方が、軽く感じますよ。下の方に入れると、後ろから引っ張られるようにな感じになって、より重く感じます。

IMG_5897

なので、そういうことを知らない人でも、ユーザが普通に使うだけで「重いものは上」が実現してしまうところがこの「かわるビジネスリュック」の素晴らしさ。

IMG_5902

上をメインに、下をサブに、という発想の転換です。

IMG_5922

まだ製品が届いていないくて実物を見ていないのに、推測でつぶやいておりました。

そしてとうとう29日に実物が配送された!! 送ってくださったいしたにまさきさん、 @kazu373 さん、 コグレマサト/(^o^)\さん、どうもありがとうございます!!

IMG_5913

研究室に集まった学生たちが順番に持ってみて、全員、第一声が「軽!!」。本当に軽いです。この手の製品で1kgを切っているっていうだけで、一見の価値あり。

IMG_5929

自分で背負ってみて最初に感動したのが胸ストラップ。上下にスライドして位置を調整できる。だから女性でもこのストラップを使えます。よくよく考えられたデザインが素晴らしい!!

IMG_5930

他にも工夫や配慮が満載。用途も多岐。

shioの場合、撮影機材を詰め込んで撮影に行ったり国内外に出張することになりそう。「かわるビジネスリュック」を持って出かける日が楽しみです。

IMG_5891

« 4473-160728 #sdQuattro の撮影画像はjpegをMac/iPhone/iPadに保存しRAWのみSDカードに残す〈写真は #dp0Quattro 〉 | Main | 4475-160730 しばらくヒゲを生やすことにしました〈写真は #sdQuattro 〉 »

Apple iPhone」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください