« 4460-160715 應援指導部を卒業アルバム委員会が撮影中〈写真はsd Quattro〉 | Main | 4462-160717 リコー「GR II」1歳、そしてファームウェアver.3.00リリース »

2016.07.16

4461-160716 SDカードからiPhoneへの読み込み方法をちょっと変更〈写真は #sdQuattro 〉

SDQ_5161

シグマ「sd Quattro」、リコー「GR II」をはじめとして各種のカメラで撮影した写真をiPhone/iPadに読み込む際に使っているApple「Lightning - SDカードカメラリーダー」。

カメラのSDカードを挿して、iPhone/iPadに写真を読み込む。シグマのカメラ「dp Quattro」シリーズと「sd Quattro」の場合は、RAWは無視してjpegだけを読み込んでくれる。

SDQ_5153

読み込みが終わったら、「読み込み終了 接続中のカメラから読み込んだ写真を削除しますか?」という表示が出て、「削除」「残す」の選択肢があります。今まで、いつでも「残す」を押してきました。万が一エラーが生じて読み込まれなかったとしてもSDカードに残っているという安心感があるから。

しかし実際はエラーは一度もない。考えてみると、もしエラーが生じてjpegがなくなってしまっても、まだSDカードにはRAWが残っているので、(SDカードが読み書き可能である限り)写真を失うことはない。

SDQ_5155

そこで最近、「削除」を押しています。その方が次の回にSDカードを差し込んだ時、サムネイルが表示されて読み込みできるようになるまでが早いから。

シグマのカメラの場合、jpegのみが読み込まれるので、読み込んで「削除」を繰り返すと、SDカードには自ずとRAWのみがたまっていく。時々MacにSDカードを差し込み、残っているRAWファイルを読み込みんでから、SDカードをカメラで初期化。

SDカードの容量が大きくなり、扱うファイルが多くなったので、SDカードにjpegを残すより削除してしまった方が、いろいろな作業が高速化できます。問題が生じなければこの方法を継続する予定です。

SDQ_5165

« 4460-160715 應援指導部を卒業アルバム委員会が撮影中〈写真はsd Quattro〉 | Main | 4462-160717 リコー「GR II」1歳、そしてファームウェアver.3.00リリース »

SIGMA sd Quattro」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください