4458-160713 ダンスチーム Jam[z]の公演をsd Quattroで
7月12日と13日の昼休み、成蹊大学 DANCE TEAM JAM[Z](@danceteamjamzz)の超絶かっこいい公演をシグマ「sd Quattro」で撮影しました。
1日目(7月12日 12:26〜12:58)
- sd Quattro + 24mm F1.4 DG HSM
- sd Quattro + 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(出版社からの貸し出し機材)
- Mモード
- ISO400
- F1.4〜F2.8
- 1/30〜1/800秒
- 429枚
2日目(7月13日 12:26〜12:57)
- sd Quattro + 24mm F1.4 DG HSM
- sd Quattro + 20mm F1.4 DG HSM (出版社からの貸し出し機材)
- Mモード
- ISO100
- F1.4
- 1/30〜1/250秒(多くは1/125秒)
- 534枚
たとえダンスのような動きのあるパフォーマンスでも、sd QuattroのISO100で十分に撮影可能であることがわかりました。
初日はちょっと絞った方がいいと思ってF2.8にするため、感度をISO400にあげましたが、やはりISO100の方が美しい。特に、ステージは明暗の差が大きいため、ISO100をキープする方が綺麗。
難しいのはピント。暗いステージの動きが激しいダンサーにsd QuattroのピントをAFで合わせるのは難易度が高い。
撮影した写真のうち5%ほどが、ピントを外していたのがshio的課題。次の機会にはピントを外さない工夫をします。
顔がしっかり写っているかっこいい写真が多いのですが、個別に許諾を得られないので、顔の見えない写真のみ、掲載しました。
« 4457-160712 居酒屋の暗さでも「sd Quattro」なら楽に撮影できる | Main | 4459-160714 シグマのレンズと「sd Quattro」でピント位置を変えて違いを楽しむ »
「SIGMA sd Quattro」カテゴリの記事
- shiology.comからshiology.net、そしてshiology.orgへ(2016.09.10)
- 4499-160823 写真は相手とのコミュニケイションを写す(2016.08.30)
- 4498-160822 パーティ料理を #sdQuattro で撮影(2016.08.29)
- 4497-160821 荻窪「 #旅人の木 」のラーメンを #sdQuattro で撮影(2016.08.29)
- 4494-160818 PFU「 #HHKB Professional BT」を常用する理由〈写真は #sdQuattro 〉(2016.08.27)