4423-160608 Macで使っている有償アプリはたった3つだった
「先生がお買いになって(今でも)使っているMacのアプリは何ですか」。
初めてMacを買おうと考えている政策研究大学院の大学院生から、shioはMac用にどんな有償アプリを利用しているかというご質問をいただきました。
Macの画面左上にあるAppleメニュから「App Store」を開くと、Mac App Storeで今までにshioが有償、無償で利用許諾を得たすべてのアプリの購入履歴が見られます(もちろんいつでも何度でもそこから自分のMacにインストールできます)。その中で有償のアプリを探すと、2つ、ありました。
たった2つ(今は売られておらず使ってもいない「Aperture3」を含めると3つ)。
この価格は、Macのアプリとしてはかなり高額な部類。ですがそれを支払う価値があるアプリ。
- Ulysses:文章を書く環境としてベスト。shioが関わるすべての種類の文章を書けます。すべてがテキストファイルだから安心。注も打てる。目標文字数を設定しておくと書き進むに従ってドーナツ型のリングが円に近づいていったり、Markdownを扱えたり、常時バックアップされたりiPhone/iPadと常時高速に同期されたり。黒背景、白文字の「ダークモード」が目に優しい。いま、この記事ももちろんUlyssesで書いてます。
- Tree 2:超簡単に樹形図を描ける。そして昨年まではアウトラインプロセッサのメインでした。アウトライナとして現在は「WorkFlowy」を使いっているので、今では樹形図を描くときにだけ使ってます。
また、Mac App Storeが開始される以前に購入して今でも使っているアプリとしては、「Jedit」があります。テキストエディタの老舗。テキストの加工はいつもこれを使います。
使っている有償アプリはこの3つ。それ以外はすべて無償アプリです。一方、有償のWebサービスとしては、iCloud、WorkFlowy、Dropbox、Evernote、flickrくらい。
つくづく実感。Macってお金がかからない。
« 4422-160607 PFU「HHKB Professional BT」を無刻印化して「SHIO」仕様完成 | Main | 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ »
「Apple iPhone」カテゴリの記事
- 4496-160820 大切な「やったことリスト」のための #iDoneThis(2016.08.29)
- 4488-160812 初めて一眼を買うご夫妻がシグマ #sdQuattro を選んだ理由は猫〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4487-160811 26日目の髭を剃りました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4486-160810 Tabioのカバーソックス(28cm)10足購入(2016.08.22)
- 4481-160805 #sdQuattro にパワーグリップPG-41を常用〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.19)