4330-160307 shioゼミが3学年合同なわけ
shioゼミ15期生6名と14期生1名の卒業コンパ。
成蹊大学近くのフレンチレストラン「ゴブラン」で素晴らしいお料理を楽しむ。卒コンはゴブランで開催するのが恒例です。
掲載した写真は、当日のお料理。1枚目はリコー「GR II」、2枚目以降はシグマ「dp1 Quattro」で撮影したものです。
卒業生の中には1年生の時から4年間shioゼミに参加し続けた学生もいて、感慨深い。彼らの成長、目覚ましい。
shioゼミは、1年生は1年生のみで行い、2〜4年生は合同です(各種イベントは4学年合同)。
1年生のゼミでは、憲法、民法、刑法の基本体系を描けるようになった後、民法の司法試験の論述問題を実際に解いて論文を書いたり、著作権判例を素材に著作権法の体系を理解するなど、年度ごとに参加する学生の意向によって内容は様々です。
2〜4年生のゼミは3学年混成の班を3つ作り、班ごとのサブゼミと3班合同の本ゼミを毎週実施しています。必然的に上級生が下級生を教えることになります。
スキルを身につけるためには、
- See one,
- Do one,
- and Teach one.
という3ステップが必要ですから、ゼミ生同士が互いに(多くの場合は上級生が下級生に対して)「teach one」するのがゼミの本旨。授業や書物で知った、わかったと思っても、いざ他人に教えてみると理解の浅さを思い知る。使えるスキルとして「身につく」まで、ゼミ生たちで協力して教えあい、探求する。半学半教、磨き合い、切磋琢磨です。
前期(春学期)は全員で判例を素材に、事実の把握の仕方から法解釈、法適用まで、一連のプロセスを実践します。
後期(秋学期)は全員、判例評釈を執筆して「shioゼミ判例十選」を製作します。夏休みに18名が各自(協力しながら)、最近の最高裁(あるいは知財高裁)判決をひとつ選び、全員で全員分の地裁、高裁、最高裁の判決原文を読み、サブゼミ、本ゼミで報告しあいながら理解の精度を上げていきます。
学生たち自身で議論して、事実関係を明らかにし、法的問題点を探り、法適用をして、結論を下した上で、判決を評価します。学生たちだけで議論が展開するので、shioがしゃべる暇がないほどです。
4年生にもなると、条文の読み方、法律の体系的理解の仕方、判例の読み方、評釈の書き方、学説の評価方法をはじめとして、議論の進め方、運営の仕方、発言の仕方、他人の発言に対する疑問の呈し方、メイルの書き方、お礼やお詫びの伝え方など、社会人として必要な素養も身に付いています。ありがたいことに企業から内定を複数いただいて、「断り方」で悩む経験をする学生もいます。
shioゼミ卒業生たちが前進し、進歩し、進化し続ける愉快な人生を謳歌することを願っております。人生、アドリブ。笑うが価値、楽笑、楽笑^^
« 4329-160306 写真初心者は明るい単焦点レンズを使うといい〈写真のレンズはシグマ24mmF1.4 DG HSM〉 | Main | 4331-160308 「薄い財布」から「iPhoneも入る財布」に変更 »
「SIGMA dp1 Quattro」カテゴリの記事
- 4438-160623 「東京カメラ部写真展」開催 #dp1Q(2016.07.01)
- 4437-160622 「PHOTO NEXT」でセコニックとシグマブースへ #dp1Q(2016.07.01)
- 4436-160621 「SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー」が製品化されて発売!! #dp1Q(2016.06.28)
- 4389-160505 モノクロのカラーをシグマ「dp1 Quattro」で #dp1Q(2016.05.10)
- 4388-160504 カナヘビちゃんをシグマ「dp1 Quattro」で撮影 #dp1Q(2016.05.10)
「RICOH GR[2015]」カテゴリの記事
- 4500-160824 カンボジアで授業中のIT環境と電源〈写真はリコー #GRII 〉(2016.09.05)
- 4462-160717 リコー「GR II」1歳、そしてファームウェアver.3.00リリース(2016.07.18)
- 4330-160307 shioゼミが3学年合同なわけ(2016.03.16)
- 4326-160303 dp Quattroが4台入る「ひらくPCバッグ」に密かにフルート2本入れてます〈写真はリコー「GR II」〉(2016.03.13)
- 4324-160301 吉祥寺のスペイン料理「Dos Gatos」が30周年(2016.03.12)