4282-160119 iPad Proから外部モニタでの写真表示が「正常化」〈写真はGR II〉
1月19日、60歳以上の方々を対象とした写真講座初日。
東雲の会場に向かう途中、地下鉄の中で、iOS9.2.1のリリースに気づく。ファイルサイズを確認すると40MB程度なので、電車内でiPhone 6s PlusとiPad Proにインストール。ネット接続はPocket Wi-Fi経由。
写真講座中、shioがGR IIで撮影した写真をiPad Proに読み込み、解説のためにプロジェクタで映写して気付きました。従来は写真の左右が切れて表示されていたため、全体を表示するには一旦拡大してから縮小する必要がありましたが、今日は最初からフルフレイムで表示されています。それも、写真の全画面表示に移行した時点で自動的に表示領域が左右に拡大され、上下の高さは変わることなく大きく表示される。素晴らしい。
気づいたのがこのタイミングだったので、iOS 9.2からの改善か、iOS 9.2.1からの改善か、わかりません。何れにしても大きな改善。ありがたい!!
CP+でのトークショウはiPad Proで行います^^
« 4281-160118 「Hair Shop H」のカット、気に入りました | Main | 4283-160120 成蹊大学前から神楽坂に移転した「イル・ラメリーノ」のお料理がさらに美味しい〈写真はGR II〉 »
「RICOH GR[2015]」カテゴリの記事
- 4500-160824 カンボジアで授業中のIT環境と電源〈写真はリコー #GRII 〉(2016.09.05)
- 4462-160717 リコー「GR II」1歳、そしてファームウェアver.3.00リリース(2016.07.18)
- 4330-160307 shioゼミが3学年合同なわけ(2016.03.16)
- 4326-160303 dp Quattroが4台入る「ひらくPCバッグ」に密かにフルート2本入れてます〈写真はリコー「GR II」〉(2016.03.13)
- 4324-160301 吉祥寺のスペイン料理「Dos Gatos」が30周年(2016.03.12)