« 4250-151218 Ulysses 2.5 のベータ版試用開始 | Main | 4251-151219 またビブラムファイブフィンガーズをブラック化 »

2015.12.24

4249-151217 au回線解約しBIC SIMへ〈写真はiPhone 6s Plus〉

IMG_1228

iPadで2年間使ったau回線を解約し、BIC SIMを使い始めました。月額1,040円で3GBのデータ通信。過去2年間、3GBを超えた月はないし、速度的にも十分快適です。

もともと、2013年にiPad Air 2で契約したau回線。その後、Apple Storeで購入したSIMロックフリーのiPad mini 4、iPad Proで使う2年間、月額1,400円ちょっとでした。しかし、月々割が終わった2015年11月から3,944円と3倍近くに跳ね上がる。提供されるサービスに対して高額すぎると感じたので、ちょうど解約月である今月、解約いたしました。

代わりに購入したのが「BIC SIM」。docomo回線を使ったIIJによるサービスです。BICカメラ店頭、あるいはオンラインで3,229円(税込)で買えます。「データ通信専用」、「データ通信・SMS付き」、「データ通信・音声通話機能付き」の3タイプあるうち、「データ通信・SMS付き」にしました。購入した後は、自分のMacなどからオンラインで契約。わかりやすいインターファイスなので、ほとんど迷うことなくクレジットカード情報などを入力して契約完了。即、利用開始。

当初、「データ通信専用」にするつもりでしたが、「データ通信・SMS付き」の方がLTEをつかむのが早いとTwitterで教えていただきました。おかげさまで快適に使っております。速度も十分出ているし、不自由は全くありません。速度的にはauの頃より少し遅いくらいです。遅いといっても計測した数値が低いだけで、実際の利用中は体感的な差はありません。何の問題もなし。

今後、iPhone/iPadはApple StoreでSIMロックフリー機を買い、回線は別に契約する、という使い方を続けることになりそうです。

IMG_1227

« 4250-151218 Ulysses 2.5 のベータ版試用開始 | Main | 4251-151219 またビブラムファイブフィンガーズをブラック化 »

Apple iPhone」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください