« 4209-151107 博多でインド料理に舌鼓 | Main | 4211-151109 コップの水がかかった院生のMacBook Air 11インチが復活 »

2015.11.18

4210-151108 博多で卒業生と人生談義〈自撮り写真はGR II、それ以外はシグマdp0 Quattro〉

DP0Q3627

博多滞在最終日。shioゼミの卒業生とApple Storeで待ち合わせて、卒業以来の再会を喜び、まずはリコー「GR II」で自撮りツーショット。

GS002475

メインイベントはMacの購入相談。iCloudを使うとiPhoneで撮影した写真はすべて自動的にMacに届くし、デジカメの写真をMacに読み込んだら自動的にiPhoneにも届くといった話をしつつ、購入するMacの機種選び。

MacBook、MacBook Air、MacBook Proと見て、iMacに落ち着きました。iMacの21インチと27インチを見て、27インチを選択。フュージョンドライブのモデルに決定。快適なMacライフがやってきます。

DP0Q3629

Apple Storeで買うと、1時間くらいで、初期設定などをすべてスタッフが一緒に無料で教えてくださるとのこと。shio自身はそういうサービスを利用した経験がなかったため、そのようなサービスがあることに感動しました。さらにその後、送料無料で自宅に配送もOK。素晴らしい。これなら、彼女の購入後も安心です。

DP0Q3626

次にiPhoneの話。iPhoneとMacとのデータが共有されていることがどんなに便利か。その場で撮影した写真も、彼女のiPhoneにAirDropでパッとその場で渡して簡単。感嘆。

DP0Q3630

Apple Storeをあとにし、フレンチレストランへ。素晴らしく美味しい。

DP0Q3633

4時間半、しゃべり続けました。子育て、仕事、教育、社会、写真などについて。入学前のオープンキャンパスで出会って「shioゼミに入りたい‼」と入学してから10年。こうして卒業生と人生を語り合えること、幸せです。すてきな時間でした。浩子、どうもありがとうございました‼

DP0Q3638

« 4209-151107 博多でインド料理に舌鼓 | Main | 4211-151109 コップの水がかかった院生のMacBook Air 11インチが復活 »

SIGMA dp0 Quattro」カテゴリの記事

RICOH GR[2015]」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください