4184-151013 Aperture3からPhotosメインになった理由〈写真はGR II〉
2005年11月に発売されたMacの写真管理・編集アプリ「Aperture」。shioは、発売前のブレビュ版から使い始めて10年。とうとう、その役割を終えようとしています。
Aperture3は、写真を扱う素晴らしい環境です。RAW、jpegを含む数十万枚の写真、TB(テラバイト)級のライブラリを、超高速に扱えます。非破壊なので、どんなに編集しても元ファイルはそのまま。安心です。
shioの写真は全面的にAperture3に頼ってきました。撮影したすべての写真はAperture 3へ。ファイル名が何であっても、重複していてもまったく無問題。写真関係のトークショウなどで写真をご覧いただくときも、Aperture3の画面をそのまま映してきました。画面表示が美しく、ルーペなどの道具が写真家の手になじむ使い勝手です。
2014年6月にAppleから、Aperture3の開発を終了するとのアナウンスがありました。しかし、開発、更新が終了しただけで、今あるAperture 3自体は当分使い続けられる。実際、Mac/iPhone/iPadの「写真(Photos)」アプリを並行して使い続けてきました。両者の良いところをそれぞれ生かして、便利。
10月1日、MacのOSが「OS X El Capitan」になると状況は大きく進化。写真アプリだけで作業を行う方が効率的になったのです。写真アプリはリリース当初、力不足の感が否めませんでした。「OS X El Capitan」に標準搭載されている現在のバージョンでは、ほとんどの問題は払拭されています。操作体系もApertureと基本的に共通なので、移行もスムーズ。
圧倒的に便利なのは、「iCloud フォトライブラリ」を介して、自分の全てのMac/iPhone/iPadで写真が同期されること。編集結果も同期されます。iPhoneで撮影した写真は、Wi-Fiを介してすぐさまMacの写真アプリに届く。手間ゼロ。Macで色味を補正したらiPhone 6s Plusでも補正済み。逆も同じ。外出先でdp QuattroやGRの写真をiPadに読み込んだら、同じものがMacに来ている。写真を扱う環境としてこれ以上望むことはないというほど、楽ちん。
その際、「iCloud フォトストリーム」を介して、Aperture3にも写真が流れてきますし、逆にAperture3に入れた写真も写真アプリに入ってきます。しかしAperture3で写真の編集(色味の補正など)をしても、写真アプリのライブラリには反映されない。やはり、全てが1カ所にあるという環境がベストです。またiPhone 6s Plusの「Live Photos」は写真アプリでは動きますが、Apertureでは動きません。
ApertureやiPhotoで最も強力なのはスマートアルバム。それが写真アプリでもきちんと使えるようになりました。shioはカメラの機種ごとのスマートアルバムを作成しており、そのカメラで撮影した写真が自動的に集まります。また出張や旅行などある期間の写真を自動的に集めるといったことも簡単、かつリアルタイムにできます。スマートアルバムがあるからMacを使っていると言っても過言でないほど便利。
最後まで懸案だったのがflickrへのアップロード。Aperture3ではプラグインを使うことによって、flickrへアップロードした写真のURLがAperture3に自動的に取り込まれるため、Aperture3で写真を探してflickr上のページをダイレクトに開けるのが至便です。
現在、flickrの「Camera Roll」が、写真を時系列に並べてくれるようになったため、もはやApertureで見る必要がなくなりました。写真アプリでもflickr上でも時系列で見られます。さらに、flickrの純正アプリや「FlickStackr」でも時系列で閲覧して写真を選び、リンクを取得するなどができるので、もうApertureから写真を選ぶ必要がなくなりました。
今後、全面移行を進めていきます。
« 4183-151012 UlyssesからMediumに直接アップロードできるようになった〈写真はiPhone 6s Plus〉 | Main | 4185-151014 「Magic Mouse 2」と「Magic Trackpad 2」が快適 »
「RICOH GR[2015]」カテゴリの記事
- 4500-160824 カンボジアで授業中のIT環境と電源〈写真はリコー #GRII 〉(2016.09.05)
- 4462-160717 リコー「GR II」1歳、そしてファームウェアver.3.00リリース(2016.07.18)
- 4330-160307 shioゼミが3学年合同なわけ(2016.03.16)
- 4326-160303 dp Quattroが4台入る「ひらくPCバッグ」に密かにフルート2本入れてます〈写真はリコー「GR II」〉(2016.03.13)
- 4324-160301 吉祥寺のスペイン料理「Dos Gatos」が30周年(2016.03.12)