4047-150529 シグマ「dp Quattro」4台を収めるバッグ
渋谷ヒカリエ8階で開催されている「東京カメラ部2015写真展」で、5月31日15:30から行うトークショウに、シグマのカメラを4台持参するにあたり、バッグをどうするか。
当日の持ち物リスト
- dp0 Quattro:21mm相当F4の超広角レンズが付いたシグマ製超高解像度カメラ。未発売ですが、トークショウでこのカメラについて語るためにβ機を拝借しています。
- dp1 Quattro:28mm相当F2.8の広角レンズが付いたシグマ製超高解像度カメラ。
- dp2 Quattro:45mm相当F2.8の標準レンズが付いたシグマ製超高解像度カメラ。
- dp3 Quattro:75mm相当F2.8の中望遠レンズが付いたシグマ製超高解像度カメラ。
- LCDビューファインダー:LVF-01:これがあるとないとじゃ撮影時の見易さ大違い。そのうえ安定してブレ防止にも貢献。
- MacBook:ステージの4KモニターにHDMIで出力します。
- MacBook用電源アダプタとケーブル
- USB-C Digital AV Multiportアダプタ:MacBookからHDMI接続するアダプタ。
- USB3.0接続SDカードリーダ:撮影した写真をSDカードからMacBookに読み込む際に必要。
もっとも順当なバッグ選択は「とれるカメラバッグ」。実際に入れてみたところ、上記すべてがすっきりすんなり入る。収納力抜群。
しかしまだ空きスペイスがある。もう少し小型のバッグでも入りそう。
そこで、いつも使っているHerzのソフトダレスバッグ(BJ-68)に入れてみました。するとピッタリすっきり。撮影に行くなら両手があく「とれるカメラバッグ」がベストですが、移動しながら撮影するのではなくカメラの運搬が目的なら、このバッグの方がコンパクトでいい。取っ手が付いているから手で持つのも楽。
というわけで、ソフトダレスバッグに決定。
« 4046-150528 「手ぶら×ビブラムファイブフィンガーズ+MacBook」というスタイル | Main | 4048-150530 Apple Watchで実感する「計測は力なり」 »
「Apple iPhone」カテゴリの記事
- 4496-160820 大切な「やったことリスト」のための #iDoneThis(2016.08.29)
- 4488-160812 初めて一眼を買うご夫妻がシグマ #sdQuattro を選んだ理由は猫〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4487-160811 26日目の髭を剃りました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4486-160810 Tabioのカバーソックス(28cm)10足購入(2016.08.22)
- 4481-160805 #sdQuattro にパワーグリップPG-41を常用〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.19)