3997-150409 「写真」アプリが来てshioの写真ライブラリはAperture3と二本立て〈写真はdp2 Quattro・dp1 Quattro〉
4月9日、木曜1・2限、成蹊大学で2年生対象の「民法2」開始。契約法を体系的立体的に描き上げる授業です。
楽しくなりますよ^^
さて、MacのOS X 10.10.3と、iPhone/iPadのiOS 8.3がリリースされました。それぞれ即アップデイト。
とうとうMacの写真環境に「写真(Photos)」アプリが正式に到来。iPhone/iPadの写真ライブラリをMacでも扱えるので、格段に便利になりました。
「写真」アプリとそのクラウド環境が使えるようになったいま、Aperture3と「写真」アプリを下記の目的で使っています。
- Aperture3
- 全写真のストック
- 必要な場合は最終的な色の調整
- すべてをflickrにアップロード
- 「写真」アプリ
- カメラからの写真の読み込み(撮影した写真をSDカードからiPad Air 2の「写真」アプリに読み込み)
- iPhone 6 Plusで撮影した写真も含めて、すべての写真がMac/iPhone/iPadの「写真」アプリに同期される。
- そのなかで不要な写真は積極的に廃棄
- SNSなどに写真の投稿
- 周囲の人のiPhone/iPadにAirDropで写真を配布、共有
具体的な写真の読み込みプロセス
- カメラのSDカードからiPad Air 2に写真を読み込み。とくにSIGMAのカメラで撮影した場合は自動的にjpegのみが読み込まれ、RAWファイルは無視されるのが便利。
- 読み込まれた写真はiCloudフォトライブラリ経由で自動的に他のMac/iPhone/iPadの「写真」アプリに配信される。同時にフォトストリーム経由でiMac Retina 5KディスプレイモデルのAperture3にも届く。
- 必要があればAperture3で色調補正。
- Aperture3からflickrにアップロード。
なお、以前使えていたAperture3やiPhotoが使えなくなった場合、環境によっては、そのAperture3やiPhotoをゴミ箱に入れてから、App Storeの「購入済み」から「インストール」すれば使えるようになります。
« 3996-150408 政策研究大学院「民法」第1回 | Main | 3998-150410 【新MacBook】注文完了〈写真はdp1/2/3 Quattro〉 »
「SIGMA dp2 Quattro」カテゴリの記事
- 4427-160612 委員会にはMacBookとHHKB Professional BTを持参してラップトップタイピング #dp2Q(2016.06.14)
- 4419-160604 1ヶ月の赤ちゃんをシグマ「dp2 Quattro」で #dp2Q(2016.06.09)
- 4346-160323 「shioゼミ判例十選<第5版>」完成 #dp2Q(2016.03.27)
- 4336-160313 バード電子「ステンレス製マウスパッド」を即買い #dp1Q #dp2Q(2016.03.21)
- 4109-150730 dp Quattroの「LVF-01」用アクセサリーが便利!!〈写真はdp2 Quattro〉(2015.08.10)
「SIGMA dp1 Quattro」カテゴリの記事
- 4438-160623 「東京カメラ部写真展」開催 #dp1Q(2016.07.01)
- 4437-160622 「PHOTO NEXT」でセコニックとシグマブースへ #dp1Q(2016.07.01)
- 4436-160621 「SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー」が製品化されて発売!! #dp1Q(2016.06.28)
- 4389-160505 モノクロのカラーをシグマ「dp1 Quattro」で #dp1Q(2016.05.10)
- 4388-160504 カナヘビちゃんをシグマ「dp1 Quattro」で撮影 #dp1Q(2016.05.10)