« 3925-150127 出張プレゼン用にiPad mini 3購入 | Main | 3927-150129 「iCloudフォトライブラリ」で写真の扱いが楽になった<写真はSIGMA dp1 Quattro> »

2015.02.03

3926-150128 Suicaのエラー回避方法

IMG_0329

オートチャージ機能付きのSuicaをiPhone 6 Plusの裏に貼り付けてお財布ケータイ化してます。便利。Amazonで購入した「干渉防止シート」を貼った上に両面テープでSuicaを貼り付けるだけ。

ひとつ、iPhone5時代にはなかった問題が発生していました。バスに乗るときにSuicaをかざすと、2回に1回くらいエラーになる。いったんエラーが発生すると数回エラーが繰り返されることもあって閉口していました。電車の改札口ではエラーになることはまずないので、バスの方は誤認識防止のためにセンサーの感度を落としているのかもしれないと推測。

できればエラーを回避したい。shioと同様にiPhoneをお財布ケータイ化している卒業生にきいたら、完璧な方法を教わりました。

  1. カードの貼付面を下にしたiPhone 6 Plusを水平、横向きにし、裏にカードを貼ってある位置を上から掴む。中指、親指が上下からiPhoneの裏に回り込む状態になる。
  2. 使用時、カード読み取り部に中指と親指が接するようにタッチして1秒静止。カード自体は、指の厚み分、読み取り部から浮いている状態。このとき、iPhoneを横向きに保持することにより、裏面、カードと干渉防止シートが貼られていない部分がカード読み取り部から外れた位置にあるため、読み取りエラーが抑止される。
  3. ピッと鳴って読み取り終了。

この方法に変えて以来、エラーがゼロになりました。ありがたい‼︎

IMG_0328

« 3925-150127 出張プレゼン用にiPad mini 3購入 | Main | 3927-150129 「iCloudフォトライブラリ」で写真の扱いが楽になった<写真はSIGMA dp1 Quattro> »

Apple iPhone」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください