3919-150121 Astro for Facebook Messengerが安定して常用(写真はシグマ「dp1 Quattro」)
Facebookのメッセージ機能は独立のアプリで使いたい。他人のタイムラインや広告など目障りな情報を見ることなくメッセージだけを読み書きしたいから。
iPhone/iPadだと「Facebookメッセンジャー」アプリがあって、広告や他の人の投稿などを一切目にすることなくメッセージをやり取りできます。Facebookさんは、我々がメッセージで書き込んだ内容も解析してタイムラインに表示する広告の精度を上げる基礎データに使っているのだから、メッセージ環境には広告表示はなくてもいいはず。
一方、Mac/PC環境には公式「Facebookメッセンジャー」アプリがない。FacebookメッセージをMacで使うにはブラウザを開いておく必要がある。広告も表示される。これだけFacebookメッセージが日常の重要な連絡手段になると、MacでもFacebookメッセージを専用アプリで使いたい。
そこで昨年から「Astro for Facebook Messenger」を断続的に使ってきました。バグがあって利用をやめて、間を置いてまた試して、の繰り返し。
現在、1ヶ月ほど使い続けています。もう十分に安定している。
- Astro for Facebook Messenger→ http://astroim.com/
これで、Facebookメッセージの常用環境が整いました。iPhone/iPadでもMacでも、専用アプリでシンプルに利用できます。ありがたい。
現在の日常的な連絡手段は下記のとおり。
- Mac/iPhone/iPadの「メッセージ(iMessage)」:基本でメインの連絡手段。Mac/iPhone/iPadのユーザーが増えるほど、iMessageの利用率が上がる。仕事の連絡も基本はこれ。
- Facebookメッセージ:Windowsユーザ、Androidユーザとの連絡はこれ。仕事の連絡にも使っています。
- ChatWork:ゼミや授業で学生たちが情報共有する環境として今のところ最適。
- サイボウズLive:業務や共同作業関係はすべてこれ。
- 電子メイル:20世紀の連絡手段。いまや1日に書くメイルの数は0〜5通程度になって、過去のもの。メイルアプリは常時起動をしていません。
FAXの時代が終焉したように、電子メイルの時代も終焉を迎えています。
« 3918-150120 「Yahoo!乗換案内」に乗り換えました(写真はシグマ「dp1 Quattro」) | Main | 3920-150122 iPadから外部モニタに表示した写真が拡大できるようになった(写真はGR) »
「SIGMA dp1 Quattro」カテゴリの記事
- 4438-160623 「東京カメラ部写真展」開催 #dp1Q(2016.07.01)
- 4437-160622 「PHOTO NEXT」でセコニックとシグマブースへ #dp1Q(2016.07.01)
- 4436-160621 「SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー」が製品化されて発売!! #dp1Q(2016.06.28)
- 4389-160505 モノクロのカラーをシグマ「dp1 Quattro」で #dp1Q(2016.05.10)
- 4388-160504 カナヘビちゃんをシグマ「dp1 Quattro」で撮影 #dp1Q(2016.05.10)