« 3918-150110 丸50年使ってヒビが入ったモンブランに替わってセーラー | Main | 3920-150112 撮影からflickrアップロードに至るAperture3のワークフローを変えてみた »

2015.01.21

3919-150111 家族で1台買うカメラの相談

GR019513

子どもが3人いる友人夫婦から、カメラの購入相談。

「いままで、長年使ってきたコンパクトカメラでは室内などで子どもにピントが合わなくてうまく撮影できない。やっぱり一眼レフじゃなきゃダメかなぁ。でも大きいのは持ち歩けないし、カメラに特に興味があるわけではないので一眼レフが欲しいというわけでもない。。。となると、やっぱりGR?」という感じ。

GR019519

そういう人こそ、GR。

一般的な一眼レフと同じAPS-Cサイズのセンサーを搭載しているから画質は一眼レフ級。暗い場所でも明るく写る。さらにGRレンズが高性能だから、安いズームレンズを付けた一眼レフと比べたら、GRの方がずっときちんと写ります。shio自身もキャンプで子どもを撮影したり家族を写すとき、メインはずっとGR。ポケットにも入るサイズで常時携帯でき、いつでも写したい瞬間にサッと取り出してさっと撮影。家族の表情を捉えるのに最高です。

発売時には10万円だったGRも、最近は価格がこなれてきて6万円代。

shioのGRは現時点で19,534枚撮影しています。28mmの広角だけでなく、35mmと47mmのクロップモードがあって、ポートレイト的にも使います。本当になんでもGRで撮影する万能カメラ。旅行に1台持っていくとしてもGR。

というわけで、その夫婦もGRを買うことになりました^^

GR019517

« 3918-150110 丸50年使ってヒビが入ったモンブランに替わってセーラー | Main | 3920-150112 撮影からflickrアップロードに至るAperture3のワークフローを変えてみた »

RICOH GR[2013]」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください