3915-150107 ゲレンデではGRとiPhone 6 Plusの即写性
スキーでゲレンデに持って上がるカメラは、GRとiPhone 6 Plus。どちらも右手で取り出しやすいウェアのポケットに入れています。
左ポケットにタオル、右ポケットにiPhone 6 Plus。
一般的な一眼レフと同じAPS-Cサイズのセンサーを積むGRは、もっとも手軽に高画質を得られるカメラ。いつも裸のままポケットに収納。
片手で取り出して片手で操作して、片手で確実に撮影できる。100%片手オペレイションが可能な完成された操作性。だからスキー中に立ち止まってサッと取り出しサッと撮影、サッと収納。一連の動作が迅速。
高画質、携帯性、即写性の三拍子揃った最高のカメラです。
一方、カメラとしてのiPhone 6 Plusも秀逸。画質は普通、携帯性と速報性は抜群。
即写性を上げるために、カメラとして使っている間はカメラアプリを起動したまま、スリープボタンを押して、ポケットにしまいます。撮影したいとき、ポケットに手を入れ、ホームボタンに指を置いてスリープを解除しつつiPhone 6 Plusを取り出す。すると、iPhone 6 Plusを手にした時にはすでにカメラアプリがスタンバイ。即座に撮影可能です。
スキー最終日、ゲレンデは強風とあいにくの雨。それでも一部のリフトは動いていたので、朝からノンストップで滑りました。胸ポケットには水がしみて、中のGRは外装が濡れてしまいましたが、なんら問題なし。念のため、ランチのときにグローブなどとともにストーブで乾燥。
撮影領域が超広いカメラ、GR。頼もしい。
« 3914-150106 スキー場でクレープ | Main | 3916-150108 「野尻小学生キャンプ」20周年記念大同窓会を開催します(写真はdp1 Quattro) »