3837-141021 iOS 8.1でiPhone/iPadがより便利に(写真はdp2 Quattro)
iPhone/iPadのOS「iOS」が8.1になりました。
Macの新OS「Yosemite」との連携が深まっていろいろ便利に。
iPhoneでやり取りしているSMSがMacの「メッセージ」でも送受信できたり、iPhoneにかかってきた通話をMacの「FaceTime」で受けたりできる。らしいのですが、shioはもっぱら無料のiMessageばかりでSMSは使わないし、通話は無料のFaceTimeオーディオばかりで携帯電話回線の通話を使う機会が滅多にないため、いずれも未体験です。
一方、MacとiPhone/iPadの間で、やりかけの作業を自動的に受け渡して継続できる「Handoff」という機能は重宝してます。念願だったMacとiPhone/iPadの間で写真とかファイルをポンと送れる「AirDrop」も実現。
ネット接続のない場所で端末を替えて作業を続けたり、他の人のiPhone/iPad/Macに資料を送るとき、超便利。インターネットに接続している必要なし。複数で撮影した写真もその場で送れます。ありがたい。
iOS 8.0で統合された「カメラロール」と「自分のフォトストリーム」が再度分離されたのもありがたい。iPhoneで今朝撮影した写真をFacebookなどにアップしたいと午後に思ったとき、午前中に1500枚の写真をMacに読み込むという作業をしていた場合、iPhone上にもその1500枚が届いているため、そのすべてをスクロールした後でようやくiPhoneで撮影した写真を発見できる。これは不便でした。
Apple社内でもそのような不便を感じた方々がいたのでしょう。このように新しいサービスを実装して試してみて、良くないと判断したらすぐに改善する、というAppleの姿勢が好きです。
ほとんどすべての文章を書く環境として使っているEvernoteも便利になりました。iPhone/iPadのSafariで見ているWebサイトを、共有ボタンからEvernoteに送ることができます。また、iPhone/iPadの「通知センター」でEvernoteのカメラを起動してドキュメントスキャンするといった使い方ができてすばらしい。
- Evernote for iOS 8: Web クリップ、クイックノート、その他充実の新機能→ http://blog.evernote.com/jp/2014/09/18/44456
卒業生と話していたら、iOS8で、iPhone/iPadのSafariでデスクトップサイトを表示できるようになったことを彼は知らなかったので、書いておきましょう。これ、便利です。
iPhone/iPadのブラウザ「Safari」で各種のWebサイトにアクセスすると、いわゆる「モバイルサイト」という簡易型のサイトが表示されることが多いです。Macからアクセスした場合に表示される本来のサイトより表示や動作速度が軽快ですが、情報が省略されていたり、できるはずのことができなかったりして不便なことがあります。
そこでiOS8の新機能として、「モバイルサイト」から「デスクトップサイト」へ簡単に移動できるようになりました。手順は下記のとおり。
- iPhone/iPadのSafariでモバイルサイトが開かれた状態でURLをタップ。
- お気に入りサイトの一覧が表示されるので、それを下方にスワイプ
- 表示される「デスクトップ用サイトを表示」をタップ
これが「iPhoneだけで仕事できる」といえる所以のひとつです。
« 3836-141020 「かわせみ2」ver. 2.0.3でYosemite対応(写真はdp2 Quattro) | Main | 3838-141022 「整理無用のEvernoteでいまこそ本気のペーパーレス」講演しました(写真はiPhone 6 Plus) »
「SIGMA dp2 Quattro」カテゴリの記事
- 4427-160612 委員会にはMacBookとHHKB Professional BTを持参してラップトップタイピング #dp2Q(2016.06.14)
- 4419-160604 1ヶ月の赤ちゃんをシグマ「dp2 Quattro」で #dp2Q(2016.06.09)
- 4346-160323 「shioゼミ判例十選<第5版>」完成 #dp2Q(2016.03.27)
- 4336-160313 バード電子「ステンレス製マウスパッド」を即買い #dp1Q #dp2Q(2016.03.21)
- 4109-150730 dp Quattroの「LVF-01」用アクセサリーが便利!!〈写真はdp2 Quattro〉(2015.08.10)