« 3817-141001 ハノイ出張荷物考証(写真はiPhone 6 Plus) | Main | 3819-141003 信山社「標準六法 2015」に決定(写真はiPhone 6 Plus) »

2014.10.07

3818-141002 出張に持参した機材考証(写真はdp2 Quattro)

DP2Q8138

引き続きshio的荷物痩身術。ハノイ出張に持参した機材について検討。

荷物全体が小さいので、意外と大きな比率を占めるのが充電器やACアダプター類。

DP2Q8064

  1. dp2 Quattroのバッテリー充電器
  2. GRのバッテリー充電器
  3. MacBook Air 11インチのACアダプター
  4. EOS M2のバッテリー充電器
  5. Anker 40W 5ポート USB急速充電器

どれか減らせるでしょうか。

DP2Q8062

SIGMA dp2 Quattro→美しい。鮮やか。艶やか。彩り豊かな透明感。色が深い。超高画質。操作性高い。ブレない。このすばらしさを形容する言葉がたりない。撮れば撮るほど、その写真を見れば見るほど、すべてをこれで撮影したいと感じる至高のカメラ。どこに行くにも必ず持参。

RICOH GR→美しい。万能。明るい場所から暗い場所まですべてきれいに写せる。即写性高い。ポケットに入る。「1台だけ持参する」ならGR。ブレない。今回、EOS M2と併用してみて、GRとdp2 Quattroのレンズシャッターによる「ブレない」性能の高さを再認識。当然、必ず持参する。

RICOH THETA→楽しい。どこでシータしようか思い描きながら歩くだけでも愉快。「写シータ」するたびみんな笑顔。いろんな場所でいろんな人と一緒にシータしてiPhone/iPadでグルグル回して見るのが面白いから、コミュニケイションの道具としても有能。どこでも是非とも持っていく。USB充電。

Apple iPhone 6 Plus→きれい。撮影後の写真の楽しみ方を大きく広げる。カメラとしての完成度が高い。どんな被写体も自由に撮影できる。他のカメラ専用機を持たないときでもいつも身に付けているカメラとしての存在感は絶大。カメラアプリを起動したままスリープさせてポケットに上下逆さに入れておき撮影したいときにポケットから出す際、ホームボタンを親指で押して触れば、iPhone 6 Plusを構えた頃にはカメラになっている。USB充電。

CANON EOS M2→デジタルのEOSでは2001年の「EOS D30」以来なじんできた「EOS画質」が掌より小サイズに!! 素晴らしい。夜中でもきれいに写せる、ありかたい存在です。帰国後からは、BlackRapid(ストラップ)を併用します。シグマの超高性能レンズを使う最小のカメラという重宝な存在。

DP2Q8039

今回のハノイで、朝のお写ん歩にでかける格好は、首からストラップでdp2 Quattro、ポケットにGRとiPhone 6 Plus、ベルトにRICOH THETA。手ぶらでカメラ4台。

夜のお写ん歩は、首からストラップでdp2 Quattro、右手にEOS M2、ポケットにGRとiPhone 6 Plus、ベルトにRICOH THETA。手ぶらでカメラ5台。

すべて使いました。

DP2Q7959

結局のところ、前述の充電器類で減らせるのは、5.のAnker 40W 5ポート USB急速充電器だけのようです。というか、ぜひともそれを減らすべき。

できることならカメラのバッテリーと充電器をメーカー各社で共通にしていただくことを願うばかり。そんな日は来ないでしょうねぇ……。

DP2Q8078

« 3817-141001 ハノイ出張荷物考証(写真はiPhone 6 Plus) | Main | 3819-141003 信山社「標準六法 2015」に決定(写真はiPhone 6 Plus) »

SIGMA dp2 Quattro」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください