3786-140831 shioゼミ合宿恒例カレーコンテストは僅差(写真はdp2 Quattroとシグマ35mmF1.4)
カンボジアから帰国した翌日、8月29日からshioゼミ合宿。
いつもと同じ、東京YMCA野尻キャンプ場です。
ヨット、カヌー、カヤック、アーチェリーと盛り沢山。卒業生も集まって、ワイワイ。
3日目の夕食は、恒例カレーコンテスト。
3つの班に分かれて、カレーのデキを競います。
写真、冒頭の4枚がC班。女性チーム。
次の4枚がB班。比較的若い世代の男性チーム。
そして写真末尾の4枚がA班。比較的年長の男性チーム。
A班のカレー。
B班のカレー。
C班のカレー。
審査は、shioと院生で行いました。カレーとご飯を7:3で採点。
- カレー:A班7点、B班5点、C班5点。
- ご飯:A班1点、B班3点、C班3点。
A班のカレーは、感動的に美味しかったのです。なのにご飯はアルデンテ……。食べられないわけじゃないから1点。B班とC班のご飯は大変美味しかったしカレーも美味しかったけど、A班のカレーの完成度がダントツ。
ということは、合計すると全班同点。
すべての評価を加点法で考えるのがshio流。
本日のお料理には、他にも加点要素がありました。ポテトです。A班のポテトは銀紙に包んで薪の中に投入しただけあって、ホックホクお美味しさ。B班はスライスして油でソテー。C班はポテトなし。「カレーにじゃがいもを入れるなんて邪道」と公言しているshioを慮って、じゃがいもを他の班に譲渡したのです。
他の班は、受け取ったじゃがいもを工夫してお料理しました。その結果……、
- ポテト:A班2点、B班1点、C班0点
というわけで、A班優勝!!
みんな、美味しいカレーをごちそうさまでした!!
また来年、楽しみにしています!!
« 3785-140830 「パーティション プレート ひらくPCバッグ アクセサリー for ScanSnap」でiX100が収まる!! | Main | 3787-140901 ペンタックスK50なゼミ生にシグマ「30mmF1.4 DC HSM」を提案(写真はdp2 Quattro) »
「Canon EOS 6D」カテゴリの記事
- 4493-160817 Landportの「Solar Puff」でキャンプの夜も明るく(2016.08.23)
- 4337-160314 flickrにアップロードした写真が30万枚を超えました #EOS6D #SIGMA #24mmF14DGHSM(2016.03.21)
- 4203-151101 11月14日シグマのイベントで「20mm F1.4」と「24-35mm F2」についてトークショウいたします(2015.11.13)
- 4126-150816 成蹊大学チアリーダー夏の発表会〈写真のレンズはシグマ「24-35mm F2 DG HSM」〉(2015.08.29)
- 4123-150813 Bootyに学んだ人の育て方〈写真はシグマ24mm F1.4 DG HSMとdp0 Quattro〉(2015.08.27)
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)
「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」カテゴリの記事
- 4306-160212 「CP+ 2016」シグマブース・ステージイベントスケジュール(2016.02.26)
- 4256-151224 クリスマスパーティ〈レンズはシグマ「35mm F1.4 DG HSM」〉(2015.12.30)
- 4039-150521 授業はオーケストラ〈レンズはSIGMA 35mm F1.4 DG HSM〉(2015.06.02)
- 3801-140915 花小金井で泌尿器科を新規開設する「佐々木クリニック」を撮影(2014.09.20)
- 3786-140831 shioゼミ合宿恒例カレーコンテストは僅差(写真はdp2 Quattroとシグマ35mmF1.4)(2014.09.12)