3759-140804 第19回野尻小学生キャンプの持ち物(写真はGR)
8月4日〜10日、東京YMCAが主催する「第19回野尻小学生キャンプ」に参加しました。第2回から関わり続けてきましたが、最近2年ほど不参加。今年は、全期間参加。もちろん無償のボランティアです。小学生73名とスタッフで総勢108名。
shioの役割は「photographer」。写真撮影がメインです。
加えて食前食後などにキャンプソングを歌う際には、ピアノ伴奏。ピアノを弾けるスタッフが来たときには、ヴァイオリン、フルート、リコーダーでメロディーや高音のアドリブを弾きます。また、ヨットやアーチェリーといったスキルの指導法の指導など、若いリーダーたち(大学生)の育成にも関わっています。
以前は、プログラムディレクターなど、キャンプを主体的に運営する役割でしたが、40代のshioはもうしない。キャンプは若いチカラで動かしていくものと考えるから。キャンプを一歩引いて外から見守り、一緒に笑って、「すばらしい」と言い続けるのがshioの役目。基本的に口を出さない、手を出さない。
言葉で褒め、写真で褒めることができるphotographerというのは最適なポジションです。
持参した機材、持ち物を列挙します。
- SIGMA, dp2 Quattro→ http://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/
- 充電器
- 予備バッテリー3個
- SIGMA, DP1 Merrill→ http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1_merrill/
- SIGMA, DP3 Merrill→ http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp3_merrill/
- 充電器
- 予備バッテリー3個(GRと兼用)
- RICOH, GR→ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr/
- ワイドコンバージョンレンズ GW-3→ http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6175780/
- 充電器
- 予備バッテリー3個(DP1・DP3と兼用)
- RICOH, THETA→ https://theta360.com/ja/
- CANON, EOS 6D→ http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/
- 充電器
- 予備バッテリー1個
- SIGMA, 35mm F1.4 DG HSM→ https://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/35_14/
- OLYMPUS TG-850 → http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg850/
- BlackRapid, Shot→ http://jp.blackrapid.com/news-2/ショット-shot%E3%80%802014年5月31日発売開始/
- iPad Air→ http://www.apple.com/jp/ipad-air/
- Su-Pen→ http://product.metamoji.com/su-pen/
- MacBook Pro Retina 13インチ
- MacBook Air 11インチ
- Mac用ACアダプタ(60W)
- SanDisk, Extreme Pro 64GB/32GB→ http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/extremepro-sdxc-sdhc-uhs-1-95mbs/
- トレシー→ http://www.toraysee.jp
- Lightning-VGAアダプタ
- Lightning-HDMIアダプタ
- Lightning-SDカードアダプタ
- MiniDisplay Port - VGAアダプタ
- Cheero モバイルバッテリー
- テーブルタップ2種
- 以上すべて「ひらくPCバッグ」に収納→ http://superclassic.jp/?pid=41001
- ヴァイオリン
- フルート
- リコーダー
- セーム→ http://products.mizuno.jp/c/item/85ZT75119/034016001
- ビブラムファイブフィンガーズ(3足)→ http://www.barefootinc.jp
- 帽子(2つ)
- 水着
- 着替え
- 懐中電灯(ミニマグライト)
- 革手
- 上着
- カミソリ
以上(ヴァイオリン以外)「スワニー ポケットバッグ(L)」に収納→ http://swany-shop.jp/SHOP/18790.html
iPhone5
- 薄いマネークリップ→ http://superclassic.jp/?pid=51201
- 小さい小銭入れ→ http://superclassic.jp/?pid=51202
今回持参したカメラを換算焦点距離でリストアップするとこんな感じ。
« 3758-140803 オープンキャンパスで体験講義を実施しました(写真はGR) | Main | 3760-140805 dp2 Quattroのモニターの輝度を最高に変更 »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)