3749-140725 多摩美術大学でdp2 Quattroの素晴らしさを語る
多摩美術大学で担当している「情報と社会」の講義が15回すべて終了しました。
内容は、前半が民法、後半が知的財産法。契約法、債権法、物権法を理解したあとに、知的財産法、著作権法に進みました。
いつものshioのスタイル。shioと学生たちとの問答です。法学部の学生では出てこないような自由で多様な意見がたくさん出て、大変楽しいクラスでした。
講義後、shioが撮影した写真を見せながら、dp2 Quattro談義。
dp2 Quattroが各画素で光の三原色RGB(赤・緑・青)を奥行き方向に取得するメリットを説明すると、さすが美大、みなさんよくわかってくださる。このカメラの素晴らしいポイントをひとつひとつ説明するごとに学生たちから「欲し〜〜い!!」の声。
発売前からこのクラスでdp2 Quattroがいかに素晴らしいか語り続けているので、すでにdp2 Quattroを買った学生が1人います。アーティストな学生たちには、ホンモノの色、ホンモノの光を取得できるシグマのカメラを使ってほしい。dp2 Quattroはその素晴らしさを最も快適に扱えるカメラです。
« 3748-140724 成蹊大学「民法2」期末試験問題(写真はdp2 Quattro) | Main | 3750-140726 『ScanSnapアイディアノート』発売されました!!(写真はdp2 Quattro) »
「SIGMA dp2 Quattro」カテゴリの記事
- 4427-160612 委員会にはMacBookとHHKB Professional BTを持参してラップトップタイピング #dp2Q(2016.06.14)
- 4419-160604 1ヶ月の赤ちゃんをシグマ「dp2 Quattro」で #dp2Q(2016.06.09)
- 4346-160323 「shioゼミ判例十選<第5版>」完成 #dp2Q(2016.03.27)
- 4336-160313 バード電子「ステンレス製マウスパッド」を即買い #dp1Q #dp2Q(2016.03.21)
- 4109-150730 dp Quattroの「LVF-01」用アクセサリーが便利!!〈写真はdp2 Quattro〉(2015.08.10)