3727-140704 「お茶プレッソ」で毎日お茶会(写真はGR、iPhone5、dp2 Quattro)── #どっちもプレッソお茶会
プロガーイベントでシャープからいただいた「お茶プレッソ」。
研究室に設置して、毎日大活躍しています。
- ヘルシオ「お茶プレッソ」→ http://www.sharp.co.jp/ocha/
- 3723-140630 茶葉をお抹茶にして美味しく飲めて「茶殻」が出ない「お茶プレッソ」のお手軽さ→ http://shiology.com/shiology/2014/07/3723-140630-fe1.html
- 「はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント」→ http://hatenanews.com/articles/201406/20730
先日、研究室にいらっしゃったハービー・山口さんもお手軽お抹茶を楽しんでいただきました。好評です。
「お茶プレッソ」で点てた直後に蓋を取ってみると、きれいに泡が立っています(↓)。まさに、お抹茶そのもの。
それをカップに注ぐと、ちゃんと泡も一緒に注がれます(↓)。いい感じ。
翌日、MacPeopleでshioの連載をご担当いただいている編集者がいらっしゃったときも「お茶プレッソ」。
研究室でお客様にお茶を出す道具として、「お茶プレッソ」は最強です。
- 美味しい。
- 簡単。
- 淹れている間、話のネタに。
- ゆっくり飲んで味わう。
- 茶殻が出ないから片付け簡単。洗うだけ。
そんなわけでこの「お茶プレッソ」、職場に適していると思います。少なくともshio研究室では、すっごく重宝。手軽に美味しいお茶が飲めて、片付けが簡単。ありがたい。
「お茶プレッソ」で毎日お茶会です。
« 3726-140703 ハービー・山口さんをdp2 Quattroのモノクロームのスクエアで | Main | 3728-140705 吉祥寺「竹爐山房」のお料理をdp2 Quattroで撮影 »
「Apple iPhone」カテゴリの記事
- 4465-160720 ギリシャ出張持ち物(2016.07.30)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4496-160820 大切な「やったことリスト」のための #iDoneThis (2016.08.29)
- 4488-160812 初めて一眼を買うご夫妻がシグマ #sdQuattro を選んだ理由は猫〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
- 4487-160811 26日目の髭を剃りました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2016.08.23)
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 3967-150310 カンボジア出張の持ち物〈写真はdp1 QuattroとGR〉(2015.03.19)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
「SIGMA dp2 Quattro」カテゴリの記事
- 4427-160612 委員会にはMacBookとHHKB Professional BTを持参してラップトップタイピング #dp2Q(2016.06.14)
- 4419-160604 1ヶ月の赤ちゃんをシグマ「dp2 Quattro」で #dp2Q(2016.06.09)
- 4346-160323 「shioゼミ判例十選<第5版>」完成 #dp2Q(2016.03.27)
- 4336-160313 バード電子「ステンレス製マウスパッド」を即買い #dp1Q #dp2Q(2016.03.21)
- 4109-150730 dp Quattroの「LVF-01」用アクセサリーが便利!!〈写真はdp2 Quattro〉(2015.08.10)