3670-140509 西荻窪のお寿司屋さん「とも吉」
友人のご紹介で、西荻窪のお寿司屋さん「とも吉」へ。
- とも吉ブログ→ http://ameblo.jp/tomokichi-blog/
以前は西荻窪駅北口にあったお店が、南口に移転し、2014年4月17日に新装開店したとのこと。
持参した機材
- キヤノンEOS6D
- シグマ「35mmF1.4DG HSM」
- シグマ「50mmF1.4DG HSM」
- シグマ「20mmF1.8EX DG ASPHERICAL RF」
- リコー「GR」
- シグマ「SD1」
- シグマ「35mmF1.4DG HSM」
- MacBook Pro Retina 13インチ
- iPad Air
- GR以外は「ひらくPCバッグ」に収納。GRは腰ベルトに。
使ったのは、シグマ「35mmF1.4DG HSM」(EOS6D)とGR。
いつものように、撮影には一切、ライティングなどの細工をしていません。
お客様が座るその席で、お客様が見るのと同じ明かりでお料理を撮影。
出していただいたお料理に一切手を加えず、手を触れず、さくっと撮影して終了。
演出、ゼロ。ありのままを写しています。
撮影後、MacBook Pro Retina 13インチに写真を取り込んで、なにも編集せずに撮影した写真すべてをご覧に入れました。喜んでいただけてうれしい。
撮影した268枚は、こちらのphoto setに公開しています。
→ https://www.flickr.com/photos/shio/sets/72157644551481966/
« 3669-140508 おうちフォトをシグマ「50mm F1.4 DG HSM」で | Main | 3671-140510 GRのJPEGは暗所でもきれい »
「SIGMA Lens」カテゴリの記事
- 3689-140527 シグマ「50mm F1.4 DG HSM」でビストロ「ゴブラン」のランチを撮影(2014.06.04)
- 3685-140523 オオツルボ(シラー・ペルビアナ)をシグマ「50mm F1.4 DG HSM」で撮影(2014.05.27)
- 3679-140518 Astroが起動するようになった(2014.05.22)
- 3678-140517 iPadで親指シフトできる「N+Note for NICOLA」が進化(2014.05.21)
- 3677-140516 TIPで「写真と著作権(初級編・3回コース)」講座を実施します(6月11日・25日・7月9日)(2014.05.20)
「Canon EOS 6D」カテゴリの記事
- 4493-160817 Landportの「Solar Puff」でキャンプの夜も明るく(2016.08.23)
- 4337-160314 flickrにアップロードした写真が30万枚を超えました #EOS6D #SIGMA #24mmF14DGHSM(2016.03.21)
- 4203-151101 11月14日シグマのイベントで「20mm F1.4」と「24-35mm F2」についてトークショウいたします(2015.11.13)
- 4126-150816 成蹊大学チアリーダー夏の発表会〈写真のレンズはシグマ「24-35mm F2 DG HSM」〉(2015.08.29)
- 4123-150813 Bootyに学んだ人の育て方〈写真はシグマ24mm F1.4 DG HSMとdp0 Quattro〉(2015.08.27)
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)
「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」カテゴリの記事
- 4306-160212 「CP+ 2016」シグマブース・ステージイベントスケジュール(2016.02.26)
- 4256-151224 クリスマスパーティ〈レンズはシグマ「35mm F1.4 DG HSM」〉(2015.12.30)
- 4039-150521 授業はオーケストラ〈レンズはSIGMA 35mm F1.4 DG HSM〉(2015.06.02)
- 3801-140915 花小金井で泌尿器科を新規開設する「佐々木クリニック」を撮影(2014.09.20)
- 3786-140831 shioゼミ合宿恒例カレーコンテストは僅差(写真はdp2 Quattroとシグマ35mmF1.4)(2014.09.12)