3635-140404 「Fitbit One」によると2か月で1000階分昇ったらしい
今年2月1日以来、歩数計として「Fitbit One」を使っています。
- Fitbit One→ https://www.fitbit.com/jp/one
一日の歩数、歩行距離、昇った階数、アクティブな時間、消費カロリーが自動的に記録され、iPhoneアプリにBluetoothで転送されます。いままで、数多くの種類の歩数計を使ってきましたが、これがベストです。USBで充電でき、1度充電すれば2、3週間OK。軽くてコンパクト。iPhoneで各数値を見るだけでなく、本体でも表示される。時計が表示できるのもいい。
歩数だけわかればいいと思って使い始めましたが、昇った階数がわかるのはかなり励みになる。昨日(4月3日)、「1000階」昇ったとのメイルが届きました。使い始めて2か月で、スカイダイビングと同じ高さまで昇ったらしい。例えば都心の地下鉄に乗り降り、乗り換えするとき、すべて階段を使っています。エスカレーターより空いているので、スイスイ昇降できます。Fitbitを見ると、都心に行く往復で地下鉄に4本乗っただけで30階分以上、昇ったりしている。
小さくて軽くてなくしやすいので、「薄いマネークリップ」に付けてます。
- 3316-131209 軽い「薄いマネークリップ」と細い「小さい小銭入れ」で財布なし生活快適→ http://shiology.com/shiology/2014/01/3316-131209-ca4.html
これなら落とさない。そして確実にポケットに入れているから、計測忘れもない。
« 3629-140402 1円単位の支払いが増えたので全面カード決済化 | Main | 3636-140405 多摩美術大学情報デザイン学科カリキュラム全体会議でもビブラムファイブフィンガーズが人気 »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)