« 3620-140324 「エクセル方眼紙」は悪くない。悪いのは? | Main | 3622-140326 「ビスケットオンラインワークショップ」に参加しました »

2014.04.01

3621-140325 「国・行政のあり方に関する懇談会」を傍聴しました

IMG_2047

「国・行政のあり方に関する懇談会」でShare Anytimeが使われていると聞き、参観しました。

IMG_2046

Share Anytimeは同時並行的に3つの使われ方をしていました。

  1. 全体に見せるプレゼン画面
  2. 発言者以外の人々がコメントを随時書き込み、それを本に次の発言が引き出される。
  3. リアルタイム議事録作成

GR013428

共同作業のインフラとして本当に強力なツールです。みんなで大きなホワイトボードを共有してすきなように書きながら議論にコミットする感じ。素晴らしいです。

GR013429

成蹊大学の教職員の会議でこのような進め方が実現する日を夢見ながら、shioは引き続き、ゼミと講義でShare Anytimeを使っていきます。

GR013431

この懇談会には、先日shio研究室に取材にいらっしゃった村上琢太さんもいらっしゃっていました。彼は、shioと会った翌日に「ビブラムファイブフィンガーズ」を購入して気に入り、すでに2足目を買ったとのこと。

IMG_2048

この日、shioが履いていたのは「TREK LS」の黒。本革モデルです。冠婚葬祭にはこれを履いています。

ビブラムファイブフィンガーズを履くと、普通の「靴」が「苦痛」になります。

ビブラムファイブフィンガーズ、快適です^^

GR013432

« 3620-140324 「エクセル方眼紙」は悪くない。悪いのは? | Main | 3622-140326 「ビスケットオンラインワークショップ」に参加しました »

RICOH GR[2013]」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください