3579-140211 iPhone/iPadのカレンダーアプリ「Staccal 2」
shioに親指シフトを伝授してくださった新井由己さんが、iPhone用のカレンダーアプリ「Staccal 2」を教えてくださいました。
- Staccal 2→ http://www.mobileanddesign.com
気に入りました。見やすい。表示される情報が多い。ちゃんと、iCloudのカレンダーと同期されます。月をまたいでスクロールして見ることもできるのがいい。
早々に、ホーム画面1ページ目に置き、便利に使っています。
ただし、iOS標準の「カレンダー」は依然としてドックに置いたまま。今日が何日何曜日か瞬時に確認する方法として、この「カレンダー」の存在が貴重でなれているからです。パッと見たい時に常時表示されているようドックに常駐。同様にiOS標準の「時計」アプリも必需品。期末試験の試験監督など、秒まで見る必要があるから。なので、どちらも消せません。
iPhoneを使っていないとき、ホームボタンを一押しすれば、月日・時刻・曜日が表示されます。iPhoneを使っているときには、ドックに置いてあるこの「カレンダー」を見る。何かのアプリを使っているときでも、ホームボタンを一押しすれば、必ずこの場所に日付と曜日が表示されます。
などと書いていたら、新井由己さんが別の方法を教えてくださいました。iPhoneの「通知センター」を画面の上部から引き下ろし、「今日」をタップしておけば、いつでも同じ方法で日付と時刻が表示されます。なるほど。
彼もshioもいままで「通知センター」を全く使っていなかったので、これは便利そう。もし、この見方が定着したら、ドックから「カレンダー」を外せる。しばらく使ってみます。
« 【臨時告知】2月16日14:25〜14:55、CP+のシグマブースで「レンズ沼にハマらない写真術」を実施します | Main | 3580-140212 「かわせみ2」ヴァージョンアップと辞書同期 »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)