« 3570-140201 「スマホ de チェキ」が面白い | Main | 3572-140203 フジフイルム「GA645」と「ティアラ」がなつかしい »

2014.02.06

3571-140202 ジレットからシックへ

IMG_1130

ひげ剃りを電動式シェイバーからT字型カミソリに換えたのは2012年のお正月。

2年間、ジレット(Gillette)製の電動式5枚刃で剃ってきましたが、このたび、シック(Schick)製の電動式5枚刃に換えました。原因は、ひげを剃っている途中にジレットの替え刃が落下する経験を何度もしたため。危険です。替え刃の剃り味自体はまだ使えるにもかかわらず、本体との接合部分にしっかりホールドされなくなったという理由で、交換せざるを得ません。

それは無駄。使用中に落下するのは本当に危険。なので、2年間に3本の本体と多数の替え刃を使いましたが、もうすべて捨てました。

IMG_1132

代わりにシック製を購入。実はジレットを購入したあとに友人から「シックがいいよ」とお勧めをいただいていて気になっていたのですが、あいにく自宅周辺の薬局では電動式5枚刃も4枚刃も売られていなかったのです。

先日、ジレットの替え刃が落下した日、薬局に行ったらシックの電動式が、5枚刃も4枚刃も棚に並んでいるではありませんか。これは渡りに船。シックの構造を見ると、どうやら本体が替え刃を2点で支持する仕組みのようです。それならジレットより安心。ジレットは1点支持ですから。

シックの電動式5枚刃を買って帰り、使ってみて満足。剃り上がりも以前より深く剃れて滑らかな気がします。肝心の替え刃はちゃんと2か所でしっかり留まる構造で、安心感があります。もっと早く替えれば良かった。快適です。

ちなみに使ったことがない人は「なぜT字カミソリに電動???」と疑問を抱くと思います。私も最初はそうでした。でも使ってみたら、電動式の方がいい。電動といっても替え刃に微細な振動を与えるだけなのですが、おかげで肌へのアタリが柔らかくて、軽く剃れるし、ヒゲを引きちぎる感じが和らいで、滑らかに剃れるのです。

シックの替え刃には電池まで入っていながら、お値段は(shioが買ったお店では)シックの方が安い。これからはシックを使います。

IMG_1160

« 3570-140201 「スマホ de チェキ」が面白い | Main | 3572-140203 フジフイルム「GA645」と「ティアラ」がなつかしい »

Apple iPhone」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください