3252-131006 運動会をどう撮影したか
小学校の運動会を撮影しました。
とTwitterに書いたら、「@shiology 運動会の撮り方を是非ブログに書いてください!参考にしたいです。」とのリプライをいただきました。たいしたことはしていないのですが、書きましょう。
持参した機材。
- CANON EOS 6D:5D mark IIもあるけど、6D一台で十分。
- CANON EF70-200mm F4L USM:ブレ補正機能が付く前の古いレンズですが、まったく問題なし。
- SIGMA 35mm F1.4 DG HSM:最高のレンズ。いつも6Dと一緒です。基本レンズ。
- RICOH GR:最高のカメラ。常時携行。
- Velbon カーボン一脚 Geo Pod N64:運動会撮影には一脚があると楽。
- 梅本製作所 高精度自由雲台 SL-40ZSC:一脚に付ける雲台はこれがベスト。精度が高くて快適な操作できちっと固定されます。中野のフジヤカメラで購入しました。
- Apple iPad mini:撮影の合間にはiPad miniで原稿書き。
- MetaMoJi Su-Pen:iPad miniのATOK Padで原稿を書くとき、Su-Penでフリック入力します。
- SUPER CLASSIC 「とれるカメラバッグ」:荷物はこれに入れていれば、突然の雨も安心。
撮影枚数は、EOS 6Dで565枚、GRで4枚。EOS 6DのレンズはEF70-200mmのみ使いました。つまり35mmF1.4の方はずっと「とれるカメラバッグ」の中。たぶん使う機会はないだろうと思ったけど、EOS 6Dの基本レンズなので、常時携行。
EOS 6D×EF70-200mmで運動会撮影する際のポイントを挙げましょう。まず準備。
- EOS 6Dを一脚に据え付け、子どもの身長くらいの高さに合わせる。相手の目の高さで撮影するのがshioの写真の基本。
- 普段はRAWしか使いませんが、運動会の場合あとで色味を調整する必要はないので、すべてJPEG。
- 撮影モードはほとんどMモード。露出を一定で撮影したいから。
- 露出は数枚撮影して、いい明るさになる設定にすればいい。今回の場合shioは、絞り開放F4、シャッタースピード1/1000秒〜1/2000秒程度で撮影できるようにISO感度をセットし、朝のうちは曇っていてISO400、次第に晴れてISO100とかでした。
- ドライブは原則として「1枚撮影」モード。普段は常時「静音1枚撮影」モードですが、運動会のときだけは速度をかせぐために「1枚撮影」モード。ただし徒競走のときは「連続撮影」モード。
- AFは「AIサーボAF」(普段は「ワンショットAF」)。ピントが合っているかどうかは普段同様ファインダーの目視で確認。ライブビューは普段同様一切使わない。
- 普段同様、シャッターボタンはシャッターを切る機能のみ。AF作動は親指AFで。
- AFの測距点は普段同様、中央1点。
- レンズのフォーカスリミッターは3m-無限遠に。もちろんレンズフード常時必須。
- 撮影したい子どもが見える場所から撮影できるよう、場所を確保。
次に撮影。
- 左手でレンズをがっちり持ってカメラをおでこに当て、一脚と自分の足で三脚を作って固定。右手はカメラに添えるだけ。
- シャッターボタンは中指。AFボタンを親指。
- 演技等の場合は、中央のフォーカスポイントを子どもに向けてAFボタンを押し、目視でピントがあったことを確認したらAFボタンを押すのをやめる。
- 子どもの瞬きと表情を見ながら、撮りたい瞬間にシャッターボタンを中指で押す。
- 徒競走の場合は、自分が撮影する子どもが走るときのみ、ゴール正面に構える。
- スタートからゴールまで、中央のフォーカスポイントを子どもに向け続けて、親指のAFボタンを押し続けながら、シャッターボタンを押す。あるいは連写モードにして、シャッターボタンを押し続ける。
- 自分の撮影が終わったらすぐに次の人に場所を譲る。
といった感じです。
ご質問があればTwitterでお願いします。
« 3251-131005 スティーブ・ジョブズ氏から2年 | Main | 3253-131007 GRで撮影したゴブランのお料理で…… »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)