« 3142-130618 伊藤和磨さんとGobelinsでお食事 | Main | 3144-130620 成蹊大学陶芸研究会の「大陶芸展」 »

2013.06.21

3143-130619 スペイン料理店「ドス・ガトス」でお料理

GR003835

成蹊大学法学会主催の講演会「自民党憲法改正草案を問う」。

講師はローレンス・レペタ先生(明治大学特任教授)。

GR003850

「憲法」とは、国家の権力を制約するものです。政府を縛るものです。国家の権力は強大ですから、それを制約する仕組みが必要であり、それが憲法です。その基礎として憲法が規定する最も重要な価値観が、すべて国民が「個人」として尊重されること。憲法13条が「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と規定するゆえんです。全体で103条ある憲法で最も重要な条文がこの13条。

一方、「法律」は、国民生活のルールです。国民の生活が円滑に進むためのルール。

憲法と法律はその対象が全く異なります。

GR003854

自民党の憲法改正草案は、この超超超基本を理解して作られているのでしょうか。。。。。。

とてもそうは思えない。残念です。

GR003864

講演会終了後は、吉祥寺のスペイン料理店「ドス・ガトス」でお食事。

「Dos Gatos」→ http://www.dos-gatos.com

いついただいてもおいしいです!!

GR003877

« 3142-130618 伊藤和磨さんとGobelinsでお食事 | Main | 3144-130620 成蹊大学陶芸研究会の「大陶芸展」 »

RICOH GR[2013]」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください