3120-130527 桐朋高校男子部吹奏楽団リユニオン
中学高校時代に所属していた桐朋中学高校男子部吹奏楽団の仲間(先輩後輩含む)が8名、集まりました。
25年ぶりかな。
みんなの話が面白すぎて抱腹絶倒。
全員、中高時代のキャラそのまま。
人間って変わらないのね。
shioはフルートを吹いていました。その他の面々はこんな感じ。
- フルート→消化器内科医
- サックス→放射線科医
- トランペット→都銀部長
- トランペット→半導体製造システムエンジニア
- トランペット→トランペット奏者
- トロンボーン→自動車販売会社社長
- パーカッション→作曲家
学年が異なるメンバーですが、みんな一緒に音楽を作った仲間たち。25年の時を超えて、1週間ぶりに会うかのようにすぐに濃い話が進展。
shioは、「一日一食」とか「ビブラムファイブフィンガーズ」とか「GR」とか「iPhone5 with Suica」とか「手ぶら」とか色々話しました。
このようなシチュエイションでもカメラはGRのみですべて撮影OK。
暗くても大丈夫だし、料理に寄って撮るのもバッチリ。
なにより、GRを店員のお姉さんに渡して撮影をお願いしても↓このとおり。全自動モードにして渡せばきちんと撮影してもらえる。
素人が単純に押すだけでちゃんと撮れる、というのが絶大な安心感です。
こうして集まったのはFacebookのおかげ。
最近、FacebookよりChatWorkの方がはるかに実用性が高いので、Facebookは副次的な用途に限られていますが、昔の仲間のリユニオンにはFacebookが威力を発揮します。
終わった後も、Facebookで写真を共有したりできて便利。
みんな、ありがとう!!
次回はほかのみんなも集まろう!!
« 3119-130526 GRのレンズを生かす2つの設定 | Main | 3121-130528 Note Anytimeのユーザー事例に掲載されました »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)