3106-130513 GRの「ハイコントラスト白黒」が面白い
GRの「Effect」機能が面白い。
なかでも「ハイコントラスト白黒」は、何を写しても絵になる。
青山の骨董通りをスナップして歩きました。
多くの写真はモニターを見ず、被写体も見ずに、腰の位置でシャッターを押しています。
何がどんな風に撮れたかはお楽しみ。
結構いい写真が撮れてて楽しくなる。
全自動モードがベスト。でもshioは、いつものピンポイントAFのまま、AvモードでF2.8で撮影。
「RAW+」に設定しているため、ハイコントラスト白黒で撮れたJPEGと、通常のカラー情報も持っているRAWファイルとが同時に保存されます。
両方ともAperture3に取り込んで、スマートアルバムで「GR(RAW)」と「GR(JPEG)」を作成すれば、両者を自動的に分けて観察できます。
撮影時には、ハイコントラスト白黒でもカラーでも絵になるように想像しながら絵作りするのがポイント。
GRのEffect機能を使った写真は、こちらの photo set で。
« 3105-130512 GRでカラーの花を | Main | 3107-130514 GRでYMCAの仲間たち »
「RICOH GR[2013]」カテゴリの記事
- 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉(2015.07.09)
- 4079-150630 北欧料理「ALLT GOTT」のディナー〈写真はリコーGR〉(2015.07.08)
- 4067-150618 リコー「GR II」発表──超万能カメラ「GR」の存在意義〈写真はGR〉(2015.06.25)
- 4037-150519 ビブラムファイブフィンガーズの4日間限定ショップ開催決定!!(2015.05.28)
- 4034-150516 野尻小学生キャンプ20周年記念大同窓会(2015.05.25)