« 2972-121230 リフトでGR DIGITAL 4 | Main | 2974-130101 謹賀新年 »

2013.01.01

2973-121231 写真のExif情報を自動的に表示するスクリプトをいただいた

R4009512

このブログの写真はflickrから引っ張ってきて貼付けています。 →Flickr: shio's Photostream

写真のタグを貼ったら、撮影したカメラ名とレンズ名を手書きで表記。iPadアプリ「Drift Writer」を使うと、それらを「Clip」機能からワンタッチで入力できるのが楽です。

でも、もし自動的に表示されたらありがたい。flickr上でExif情報をすべて公開していますが、できれば基本的な情報くらい、blogの写真の下に表示できたらうれしい。

R4009525

Drift Writerを作ってくださっている @drikin とMacの「メッセージ」でチャットしていたら、shioのブログ用にJavascriptを置いてくださるとのこと。ぜひにとお願いしたところ、早速、実現。ありがたい。おかげで、shiologyの写真すべての下に、基本的なExif情報が表示されるようになりました。表示されるのは、

  • カメラ名
  • 焦点距離
  • 絞り
  • ISO感度
  • シャッタースピード

です。レンズ名が入らないのがちょっと残念ですが、それは必要に応じて自分で書けばよし。
また、過去のエントリー(記事)にはshioが手書きしたしたカメラ名などと二重に表示されてしまいますが、今後は問題なし。

R4009519

おかげで年の瀬、大晦日にshiologyが進化しました。
@drikin に感謝。こうしてshiologyを簡単に書けるのも、彼が作ったDrift Writerのおかげ。もうブログは、Macで書くよりiPadで仕上げる方が楽で速い。

Macの「メモ」で下書き
→それが自動的に同期されているiPad miniの「メモ」でコピーしてDrift Writerにペイスト
→ATOK Padも使ってさらに文章を執筆
→Drift Writerでflickrの写真やその他のリンクを挿入
→Drift Writerのアップロードボタンでアップロード

という流れでブログを書けます。
Drift Writerを使うと、Markdownで書式が簡単に整うし、各種のリンクはタップするだけで挿入できるし、flickrの写真などは簡単に張り込めるし、twitterのリンクも自動。それらが薄いiPad mini1枚でできてしまう。そのうえ今日から、写真のExif情報が自動的に表示される。あぁなんて快適なんでしょう。 @drikin に感謝、感謝です。

R4009553

今年1年、shiologyをお読みいただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
2013年もステキな1年でありますように。

R4009614

« 2972-121230 リフトでGR DIGITAL 4 | Main | 2974-130101 謹賀新年 »

RICOH GR Digital」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください