2687-120321 親指シフトを再び「かなモード」へ
Macで親指シフトするためのKeyRemap4MacBookの設定を、また〈かなモード〉に戻しました。
しばらく〈ローマ字モード〉にしていたのですが、やはり〈かなモード〉の方が安定していて気持ちよく打てます^^
「KeyRemap4MacBook」→http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja
これで、数字が「半角未確定状態」で入力できれば言うことなしなんですが、残念ながら「全角確定状態」で入力されてしまうため、数字を書くたびに直前に英数モードに変更する必要があります。しかし、その不便を甘受してでも、〈かなモード〉の方がいい。
詳細は下記に書いてあります。
「2595-111220 Macの親指シフト化方法(かなモード編)」→http://shiology.com/shiology/2011/12/2595-111220-mac.html
なお、この記事に書いている方法は、「ことえり」の場合です。
「ATOK」を使っている場合は、上記記事の中の〈かなモード〉を〈かなモード for ATOK〉 に読み替えてください。
2011年4月1日に親指シフト(NICOLA配列)での日本語タイピングを始めてもうすぐ1年。
親指シフト、楽チンで速くて、最高です!!
« 2686-120320 「、」と「。」を本来のキーで打てるようになった!! | Main | 2688-120322 iTunesカードのキャンペーン »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)