2686-120320 「、」と「。」を本来のキーで打てるようになった!!
親指シフトで「、」はJISキーボードでいう「@」キー。
そして「。」は「Q」キーに割り当てられています。
このふたつ、shioが唯一、親指シフトで気に入らないキー配置です。
やはり、「、」と「。」は、「,」キーと「.」キーにあるべき。
横書きで文章を書いていて、句読点を打つ、というのは、左から右に進んできた文字列の右下に打つわけですから、キーボードの位置としても右下にある方が自然と感じるからです。親指シフトの配列を最初に考えた人がなぜ「、」を右上、「。」を左上に配置したのか存じませんが、これは文字を書く位置感覚に合っていないし、第一、小指は打ちにくい。
今日、なんとなくいろいろタイプしていたら発見。
control(「A」キーの左隣)を押しながら「,」キー(親指シフトでは「ね」)、「.」キー(親指シフトの「ほ」)を打ってみたら、なんと「、」「。」が入力できる!!
なんで今まで気付かなかったんだろう。
これで、親指シフトの違和感は、すべて解消しました。
親指シフト、最高!!
« 2685-120319 卒業式 | Main | 2687-120321 親指シフトを再び「かなモード」へ »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)