2675-120309 王立プノンペン大学で民法の講義
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」
朝一でシアヌークビルを出て、5時間半かけてプノンペンに戻り、13:30から王立プノンペン法律経済大学で民法の講義(ボランティア)。
今回の学生は3年生と4年生。
できたばかりのカンボジア民法と100年以上使われている日本民法を比較対照しながら、財産法、物権法、債権法、契約法の本質について、講義しました。
shioの講義はいつものように、学生たちとの対話で進みます。
すべて日本語。
学生たちは、自在に日本語を使って、shioと対話します。
するどい質問も出ます。
すばらしい!!
GXR+「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」
日本の法律だけでなく、日本語にも強い興味を持っている彼ら。
shioの講義中も、民法の講義と並行して日本語のお話もしました。
「参観」
→「三寒四温」
→数字を使った熟語がたくさんある
→「一朝一夕」「一石二鳥」
→(物権の性質としての)「一物一権主義」
という風に。
みんな、楽しそう^^
« 2674-120308 カンボジアの結婚式 | Main | 2676-120310 SD1のRAW現像が加速!! »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「講義」カテゴリの記事
- 4039-150521 授業はオーケストラ〈レンズはSIGMA 35mm F1.4 DG HSM〉(2015.06.02)
- 2791-120703 違法ダウンロードに刑罰を科す改正著作権法について(2012.07.09)
- 2726-120429 質問の回答にiPad(2012.05.17)
- 2714-120417 民法1、第一回(2012.04.23)
- 2675-120309 王立プノンペン大学で民法の講義(2012.03.20)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)