2645-120208 Merrillで行こう!!
すごい!!
すごい、すごい、すごい!!
シグマから「DP1 Merrill」と「DP2 Merrill」、そして「SD1 Merrill」が発表されました!!
3機種とも、あの「SD1」と同じ、4600万画素のFoveon X3 ダイレクトイメージセンサーを搭載。
すごい!!
「SD1 Merrill」のプレスリリース→http://sigma-photo.co.jp/news/120208_SD1Merrill.htm
「DP1 Merrill」「DP2 Merrill」のプレスリリース→http://sigma-photo.co.jp/news/120208_DPMerrill.htm
特に「DP1 Merrill」と「DP2 Merrill」がすばらしい。
DP1 Merrillのレンズは28mm相当F2.8。最短撮影距離20cm。121.5×66.7×64.3mm。340g。
DP2 Merrillのレンズは45mm相当F2.8。最短撮影距離28cm。121.5×66.7×59.2mm。330g。
どちらも背面モニターは3.0型92万ドット!!
とうとう、4600万画素のFoveonセンサーをコンパクトカメラで使える時代がやってきます。
ホンモノの色、ホンモノの形を撮影できる唯一のフルカラーセンサー。
あぁぁ、「DP1 Merrill」と「DP2 Merrill」を使う日々が待ち遠しい!!
« 2644-120207 「成蹊大学法学部」のFacebookページを作ってみました | Main | 2646-120209 CP+に行こうと思ったのに »
「Photography」カテゴリの記事
- 4411-160527 iPhoneで子どもたちを撮影する5つのキーポイントとMacで写真整理(2016.05.30)
- 4405-160521 幼稚園の卒園アルバム用の年間撮影はiPhoneだけで大丈夫? #dp0Q(2016.05.22)
- 2917-121105 本野奈津子さんにポートレイトを撮影していただきました(2012.11.10)
- 2825-120806 ピント合わせは目視で(2012.08.30)
- 2775-120617 撮影は「青空基準」で(2012.06.17)
「SIGMA DP1」カテゴリの記事
- 3720-140627 dp2 Quattroでシグマの高密度描写が手の中に(2014.07.04)
- 3718-140625 旅人の木の限定「旅のソースラーメン」は6月30日まで(2014.06.30)
- 3627-140331 インフルエンザに罹らず、花粉症も発症しないワケ(2014.04.02)
- 3626-140330 Note Anytimeや辞書アプリがセール中(2014.04.01)
- 3624-140328 DP1 MerrillとGRで撮影した1000枚以上を1台のMacで同時に現像してみた(2014.04.01)
「SIGMA DP2」カテゴリの記事
- 3716-140623 カフェテリアでワッフルとクレープをDP2 Merrillで撮影(2014.06.26)
- 3713-140620 dp2 Quattroで撮影してiPadで見せる(2014.06.23)
- 3712-140619 dp2 Quattroはカメラ新世紀(2014.06.22)
- 3705-140612 SIGMA dp2 Quattro、6月27日に発売決定!!(2014.06.19)
- 3614-140318 iPadで実現する「デジタル黒板」の革新性と継続性(2014.03.29)