2634-120128 親指シフト用に「セルシールU」がいい
打鍵感が絶品のキーボード「HHKB Professional JP」。
→http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbprojp/
これを親指シフト(NICOLA配列)に使っていると、ひとつ気になることがあります。
右手の親指シフトとして使っているキー(スペースキーの右隣のキー)が凹型に湾曲しているので、長時間タイピングを続けていると親指の皮膚がちょっと痛くなってくる。
で、いろいろ探してWebで見つけたのがこれ。
「セルシールU」Mサイズ→http://www.bicoh.co.jp/jp_ippan_cell_seal.htm
眼鏡売り場で発見。
早速、「HHKB Professional JP」と「HHKB Professional JP Type-S」の当該キーに貼ってみました。
劇的に快適に!!
« 2633-120127 ローマ字入力は2歩で1段 | Main | 2635-120129 MacPeople3月号発売!! »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)