2585-111210 万年筆の効用
1年生の「民法1」で万年筆を使う効用を話したところ、オピニオンペーパーに、「先生の講義を聴いて万年筆を購入しました。ペン先のボールを回して跡を残していくボールペンよりもはるかに書きやすく、書いていて楽しいです」とのコメントが!!
すばらしい!!
GR DIGITAL 4
万年筆の効用はいろいろあります。「重力のみで書ける」ので「力を入れる必要がゼロ」だから「疲労も少ない」。
そして最大の効用は、「もっともっと文字を書きたくなる」こと。
書き心地がいいんです。
大切なのは、「万年筆がいい」のではなくて、「(きちんと調整された)万年筆がいい」のだということ。
調整できているかは簡単に確認できます。
万年筆のキャップをとって書ける状態にし、手の上に置いてペン先を紙に着けて横に引く。
つまり、万年筆に加重をかけていない状態で紙の上を滑らせる。
インクが途切れずに出れば合格。
出なかったり、途切れたり、かすれたりしたら、それは「(きちんと調整された)万年筆」じゃない。
即刻、セーラーのペンクリニック行きです^^
きちんと調整されていれば、万年筆の値段は無関係。
学生たちには、万年筆の愉しみを味わってほしい。
それでたくさん、文字を、文章を、書いてほしい。
1度の夕食でいただいたお寿司の写真を掲載していったら、エントリー5回分になりました。
ようやくデザートに到達。
よく食べました^^
« 2584-111209 「HHKB Professional JP」無刻印モデル・デュアルキーボードバージョン完成!! | Main | 2586-111211 皆既月食を撮影しました »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)