2507-110922 GR DIGITAL 4のまっすぐ
9月15日に発表され、10月中旬発売予定のリコー「GR DIGITAL IV」。
「まっすぐ」度が進化しました。
従来、左右方向の水平を示す水準器が搭載されていましたが、これにアオリ方向(前後の傾き)の水平を示す水準器が加わったのです。
簡単にカメラをまっすぐ構えられます。
2軸方向の水準器が、1カ所に表示されるため、視認性も抜群。
以前、CNET JAPANに「心をまっすぐ伝えるカメラ「GR Digital」--お気に入りガジェットバトン第35回」というコラムを書いています。
→http://japan.cnet.com/digital_sp/column_archive/20367397/
これを書いた2008年2月当時、使っていたのは「GR DIGITAL 2」(2007年11月発売)。
そのキーワードは「まっすぐ」。
心をまっすぐ伝えるカメラとして、GR DIGITALを紹介しています。
月日は流れ、もうすぐ発売されようとしている「GR DIGITAL 4」。
その「まっすぐ」度はさらに洗練されています。
心をまっすぐ描けるカメラ。
表現欲が刺激されます。
« 2506-110921 GR DIGITAL 4の「即写性」 | Main | 2508-110923 「GR DIGITAL IV」先行体験イベント »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)