2434-110711 HHKB Professional JPをデュアルキーボードで
SIGMA SD1 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
HHKB Professional JP Type-Sを購入したので、それまで別々に使っていた2台のHHKB Professional JPを2台ともMacBook Proに接続し、「デュアル・キーボード」として使い始めました。
超快適!!
デュアル・キーボードについてはこちら。
「2336-110404 思いがけずデュアルキーボード完成!!」→http://shiology.com/shiology/2011/04/2236-110404-90c.html
2台のキーボードを右手用と左手用として使います。
両手を肩幅に開いてタイピングすることになるので、肩が凝らず、背中や首にも負担がかからず、ラクチンなのです。
自然と姿勢がよくなります。
「KeyRemap4MacBook」をインストールすると、ShiftやCommandキーなどの機能キーが、左右のキーボードをまたいで機能するので、完璧です。
「KeyRemap4MacBook」→http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja
SIGMA SD1 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
いままで左手用にHHKB Professional 2、右手用にHHKB Professional JPを使っていましたが、両者の打鍵感が微妙に異なることに違和感がありました。とくに親指シフトで頻繁に使うスペースキーの感触が違う。
ようやく左右同じキーボードになり、理想的です。
実は2台のHHKB Professional JPの他に、依然としてHHKB Professional 2も接続しています。Aperture3を扱うにはやはりUS配列の方が効率的だからです。
またポインティング・デバイスとしては、アップルのMagic MouseとMagic Trackpadをワイヤレスで接続しています。Magic Mouseが左手用、Magic Trackpad右手用です。
両者のいいとこ取りして使います^^
« 2433-110710 寄れるが価値 | Main | 2435-110712 shio流「とれるカメラバッグ」は「縦掛け」 »
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)