2371-110509 2台目のHHKB Lite 2 for Mac
PFUの「HHKB Pro 2」と「HHKB Professional JP」を愛用しています。
でもMac専用の製品として「HHKB Lite 2 for Mac」もあります。shioが最初に買ったHHKB(Happy Hacking Keyboard)シリーズがこれです。いまでは樹脂が黄色く変色して、年期を感じます。
ふと見ると、スペースキーの両隣にある英数キーとかなキーの形状が、スペースキーと同様、凸型に湾曲していることに気づきました。いままでこの2つのキーは全く使う機会がなかったのですが、4月に親指シフトを始めてから、この辺のキーのことがとても気になるのです。
そしてとくにKanaキーは「J」キーの直下にあるため、親指シフトの右シフトキーとして使うのにももってこい。
そこで、新しく「HHKB Lite 2 for Mac」を買ってみました。
案の定、Kanaキーの湾曲が親指に優しくて、親指シフトに適しています。
研究室に置いておきますので、試したい人はどうぞ^^
願わくば、この形状、この配列のProfessionalバージョンを発売していただきたいです!!
« 2370-110508 Macの知的生産性 | Main | 2372-110510 ルーズリングに12mmと14mmが加わった!! »
「Apple MacBook」カテゴリの記事
- 4046-150528 「手ぶら×ビブラムファイブフィンガーズ+MacBook」というスタイル(2015.06.08)
- 3251-131005 スティーブ・ジョブズ氏から2年(2013.10.10)
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2774-120616 「MacBook Pro with Retina Display」は目に優しい(2012.06.16)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)