2343-110411 親指シフトの単語登録をどうするか
親指シフトを常用するようになってから、ずっと悩んでいたのが単語登録の自分用ルール。
例えば、「親指シフト」という単語は「おし」という短縮した読みで登録すれば便利。
一方、英単語をどのような読みで登録するかは悩みどころ。
ローマ字入力では基本的に、アルファベットをそのまま打って、登録していました。日本語入力中に英単語を書く際、英数モードに替えずにかな入力モードのままスペルを書けるようにするためです。
例えばこんな感じ。
読み:単語
まc:Mac
いぱd:iPad
うsb:USB
hっd:HDD
っsd:SSD
jぺg:JPEG
db:Dropbox
mb:MacBook
mば:MacBook Air
これらを親指シフトでどうするか。
結論。
いままで同様、入力される文字は気にせず、アルファベットのキーの位置をそのまま打って入力できるようにしました。
読み:単語
そうす:Mac
そへう:MacBookAir
てへ:Dropbox
けへ:Facebook
しばらくこれでやってみようと思います。
« 2342-110410 command+2をFacebookに | Main | 2344-110412 桜・逆光・GR »
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「Apple MacBook」カテゴリの記事
- 4046-150528 「手ぶら×ビブラムファイブフィンガーズ+MacBook」というスタイル(2015.06.08)
- 3251-131005 スティーブ・ジョブズ氏から2年(2013.10.10)
- 2778-120620 感動の親指シフト化キット(2012.06.22)
- 2774-120616 「MacBook Pro with Retina Display」は目に優しい(2012.06.16)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
「親指シフト」カテゴリの記事
- 4432-160617 「ローマ字入力」と「親指シフト」との両刀使いになれますか(2016.06.20)
- 4369-160415 HHKBは改造不要でそのまま親指シフトキーボードになります(2016.05.02)
- 4255-151223 Macで親指シフト(Orzレイアウト)の導入方法(2015年12月23日版)(2015.12.30)
- 4245-151213 iPad Proでローマ字入力始めました〈写真はiPhone 6s Plus〉(2015.12.21)
- 4062-150613 【親指シフト】は「ながら押し」ではなく「同時押し」だから「親指プラス」とでも呼ぶ方が適切かも〈写真はdp1 Quattro〉(2015.06.22)