« 2267-110122 アーユルチェアー・プレジデントモデルが完売!! | Main | 2269-110124 旅人の木の特別感謝企画 »

2011.01.25

2268-110123 シグマSD15のダイヤル操作

SDIM1701
SIGMA SD15+30mmF1.4, 金網越し

一眼レフはキヤノンのEOSをメインで使っているshio。
シャッターボタンは中指で押します。

カメラは左手で構え、右手は軽く添えるだけ。
だから、左手でカメラを持ってファインダーをのぞいた状態で、カメラを包み込むように右手を添えると、自然とシャッターボタンの位置に中指が来ます。
こうすると、シャッターボタンの手前にある「メイン電子ダイヤル」や各種のボタンの操作は人差し指が使えるので各種操作も迅速。
EOS 5D Mark IIの外観→http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/face-design.html

SDIM1705
SIGMA SD15+30mmF1.4, F1.4

昨年から使い始めたシグマ SD15でも、シャッターボタンは中指。
では、シャッターボタンの周囲にある「Cダイヤル(コマンドダイヤル)」を何指で操作するか。
SD15の外観→http://www.sigma-photo.co.jp/camera/sd15/sd15_function.htm

SDIM1708
SIGMA SD15+30mmF1.4, F2.8

中指と人差し指の2本で回します。
これが大変操作しやすい。
露出補正など、親指で背面のボタンを押しながらダイヤルを回す際も、確実に回転させられます (^_^)

SDIM1706
SIGMA SD15+30mmF1.4, F4.5

« 2267-110122 アーユルチェアー・プレジデントモデルが完売!! | Main | 2269-110124 旅人の木の特別感謝企画 »

Photography」カテゴリの記事

Canon EOS 5D Mark II」カテゴリの記事

SIGMA SD15」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください