« 2191-101107 RING CUBEでGXR+28mmユニットのセミナーします | Main | 2193-101109 ミケランジェロさん »

2010.11.14

2192-101108 GXR+28mmユニットの、寄れぬが価値

R0320266
GXR+28mmユニット

GXR+28mmユニット。
最短撮影距離が20cm。

R0320262
GXR+28mmユニット

GR Digital 3の最短撮影距離は1cm。被写体にぐぐぐっと近寄れる!!
一方、GXRの28mmユニットは20cmまで近寄れる。
その差は大きい。

R0320261
GXR+28mmユニット

1cmまで寄れるGR Digital 3に慣れていると、GXR+28mmユニットでも、とかく相手に近づきすぎてしまう。
花とか、虫とか、料理を写すときなどに。
そこで頭を使います。
どうやったら絵になるか。
どの角度から写したら、相手が引き立つか。
相手を写真の中のどの位置に置いたら、映えるか。
考えるのです。

R0320259
GXR+28mmユニット

制約を制約ととらえると単なる不便。
しかし創造は制約から生まれる。
GR Digital 3で相手にぐぐっと寄って写していたスタイルから、一歩引いて、28mmの広い世界を描こう。
そこに新たなクリエイティビティーが引き出され、頭を使い、創造していく。
なんと楽しいことか!!

R0320402
GXR+28mmユニット

GXR+28mmユニットでもっとも被写体に近づいて撮りたいときは、MFモードで最短撮影距離の20cmにピントを合わせておいてから被写体に近づき、モニターを見ながら体を前後させ、撮りたい被写体にピントが合って見えるところでシャッターを切る。
こうすればGXR+28mmユニットでもっとも被写体に寄った撮影ができます。
撮りたい相手がクッキリ、その背景と手前にあるものはふんわりぼける。
ステキな写真が撮れます (^_^)

R0320404
GXR+28mmユニット

« 2191-101107 RING CUBEでGXR+28mmユニットのセミナーします | Main | 2193-101109 ミケランジェロさん »

Photography」カテゴリの記事

RICOH GXR」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください