« 2058-100627 スキルの身につけ方について語ります | Main | 2060-100629 火曜日 »

2010.07.03

2059-100628 Scrivenerのプロジェクト

R0010405
RICOH CX3

引き続きScrivener(スクリヴナ)、気に入っております。
shiologyも原稿も、すべてScrivener。
「プロジェクト」という考え方が好き。
http://www.literatureandlatte.com/scrivener.html

いままでshiologyは MacJournal で書いていました。
2000を超えるエントリーを擁しても安定していて不安感ゼロ。
できればこれと同様の環境で原稿や論文も書きたいなと感じていたほど。
でもMacJournalは、すべてをそこで書く、という発想。
複数のブログなどを書く場合も、1枚の書類の中にフォルダを作って、書く。
つまりScrivenerでいう「プロジェクト」をひとつしか扱えない。

R0010397
RICOH CX3

Scrivenerは「プロジェクト」をいくつでも作れる。
これは文章を書く実態にマッチしています。
日々書く文章は大小様々、趣旨や目的もまちまち。
それをおのおの「プロジェクト」として個別に書き進めていけるのがすばらしい。
「shiology」「原稿」「論文」……といったプロジェクトを作って、おのおの同時並行的に進めていけます。

Scrivenerを起動すると、進行中のプロジェクトがすべて同時に開きます。
これも好き。
設定で、2秒間操作しなければ自動的に保存してくれる。
これも好き。
もちろん2000以上のテキストを扱ってもまったくクラッシュしない、高安定度。
これも好き。

ファイルをdropboxに置いておけば、Mac間で自動的に同期されます。
https://www.dropbox.com/referrals/NTU5MDMzNzk
これで複数のMacで作業を進めるのもOK。
快適です。

R0010402
RICOH CX3

« 2058-100627 スキルの身につけ方について語ります | Main | 2060-100629 火曜日 »

学問・資格」カテゴリの記事

stationery・文房具」カテゴリの記事

RICOH CX3」カテゴリの記事

My Photo

ブログ内検索

  • 検索語を入力してください