2014-100514 講義とゼミな日
1,2限:民法4
いつものように学生が送ってくれた講義トピックを掲載します。
●前回のクイズ●
●Q&A●
Q.確定日付のある証書が同時に複数手元に届いたら?
Q.第一譲渡が確定日付のある証書(5月1日付)、第二譲渡も確定日付のある証書(5月2日付)だが、債務者に到達したのは、第一譲渡が5月3日、第二譲渡が5月2日だった場合、第一譲渡人は譲受人になにか請求できるか
*契約の解除と損害賠償は両方できるのか?
*なぜこんな規定があるの?
Q.確定日付が先の人を優先すべきではないか。確定日付の意味がないのでは。
Q.債権の譲渡に登記を使うべきでは?
◎本編◎
●債権者代位権(423条)●
●債権者代位権の要件
●無資力とは
●金銭債権でない場合
●被代位権利
●クイズ●
Ricoh GXR+GR Lens A12 50mm F2.5 Macro
4,5限:shioゼミ
相殺と差押え(511条)について無制限説を採用した事例
« 2013-100513 整理不要 | Main | 2015-100515 ラップトップタイピング »
「Education」カテゴリの記事
- 4435-160620 授業の始め方(2016.06.26)
- 4434-160619 リーダーってどんな人(2016.06.24)
- 4433-160618 授業開始時のオピニオンペーパーの返却方法(2016.06.22)
- 4430-160615 社会科学系の学生が大学で身につける究極のスキルは(2016.06.18)
- 4424-160609 ミネルヴァ大学を知って日本の大学教員も変わろうよ(2016.06.12)
「RICOH GR Digital」カテゴリの記事
- 4151-150910 GR BLOG、最終回〈写真は3枚目以降すべて初代GR Digital〉(2015.09.21)
- 3194-130808 「GR DIGITAL 4」のファームウェアアップデイト!!(2013.08.17)
- 3080-130417 「GR」発表会(2013.04.22)
- 2999-130126 MacのSSDで生じた空き容量の不一致を解消(2013.01.29)
- 2974-130101 謹賀新年(2013.01.03)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- 2780-120622 非RetinaのMacでもWebサイトを滑らかな文字で読む方法(2012.06.26)
- 2705-120408 Tweet ATOKをiPadで(2012.04.14)
- 2703-120406 A16はレンズ6本分!!(2012.04.14)
- 2702-120405 個人連絡はメッセージ、業務連絡はサイボウズLive(2012.04.14)
- 2701-120404 Macのワープロ(2012.04.12)